見出し画像

今年もあと一週間。

冬休みに入ると同時にもううのが、通知表。
そして通知表は、他者からの評価表。

その評価が全てということは絶対にない。

でも、「客観的視点から見た自分の情報」であることは間違いない。

自分のことって自分じゃなかなか見えない分、そう言った情報表を分析することで自己評価との違いを明確にすることができる。

通知表は、自己評価と他者評価のギャップを埋める為の資料

資料を使って「想っていたのと違う理由」が明確になればその違いを埋められますよね?

そう、自分を操る為の資料なんです。

「自分で思っているあなた」と「先生が思っているあなた」、ここの視点の差を減らすことができれば、自分を自分の思うようにコントロールできるようになります。

さらには親にとっても大切な資料。
子供を怒る為の資料じゃないですよ?

「親の視点」と「先生の視点」も違うから、親自身も、見え方の差を明確にしていかないと、子供が悩んだ時にアドバイスできない。

将来を一緒に考える為の材料として、一緒に作戦会議してあげてくださいね^^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?