じぶんがわかんなくなった

人とかかわることがすき
いろんなところに飛び込むのがすき
知らない世界をみることがすき

そうやってずっといきてきた

たくさんの人と話し、知り合い、
バイトもサークルも勉強も大いそがしな生活

せわしないようでとても充実していた



今春、旅をした

たくさんの人と、まちと、食べ物と、すてきなものに出会った
みたことのない世界をたくさんみた
本当にすてきな時をすごした

いろんな世界をみて、
それらすべてが自分を彩るなにかに変わっていくような気がした
なんだかとても強くなったような気がした



下宿先に帰ったあと、
わけあって、予定のない純粋な休日が数日できた。


そこで、
どうすごそうか、と
考える頭がわたしにはないことに気がついた。

せわしない日々の中で、
自分だけで自分と向き合う時間がなくなっていたことに気づく。

予定のない日を、好きなように楽しく彩ることが、
ちいさいころからずっとやってきた当たり前だと思っていたことが、
いつからかできなくなっていたことに衝撃をうける

休日を目の前にして、
スマホをいじっているだけの自分が、
とてもうらめしく感じた

そりゃやらなきゃいけないこともあったけど
そういうところ以前に

自分がすきな休日の過ごし方ってなんなんだろうって

休日を予定でぱんぱんにすることはすきな過ごし方なのだろうか
とわたしは考えた

なんだか、いろんな世界をみたくて、
とびだしていったものの、
世界のいろにそまっていくばかりで

ひたすらタスクにおわれるだけで

じぶんがなにがすきでなにをしたいかを
みうしなっていた

わたしは強くなんかなかった

自分がものすごくちいさくかんじたし、
なんだかすごくみじめなきもちになった

自分の存在を他者とのかかわりのなかでしか
見つけられなくなっていたのかもしれない

自分自身とむきあうこと、
休日とむきあうこと

わたしはなにがすきで
なにをしたいのか


だから
予定つめすぎないようにしよう、って
すこしはおもった

きっとわたしはまた予定をたくさんいれちゃうし
そこでたくさんのすてきな世界と出会うけれど

それをえて生きていくわたし自身をまもるために

もうちょっとじぶんと向き合ってみようとおもった。


そんな2024春のつぶやき。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?