ポルシェ cayenne

高校3年生にニューメキシコ州に約1年留学。筑波大学の社会工学部に推薦入試で合格。企業分…

ポルシェ cayenne

高校3年生にニューメキシコ州に約1年留学。筑波大学の社会工学部に推薦入試で合格。企業分析のブログとか役立ったこととか発信するかも

マガジン

  • 筑波大学情報

    筑波大学関連で私自身がまとめておいて欲しかった情報やお役立ち情報をまとめていきます

  • アメリカ高校生留学

    高校3年の夏。一年のアメリカ留学に行きました。つらいこともあったけど、やっぱり行ってよかった。私の経験談、アメリカのイベント。日本の教育とアメリカの教育の違い。などいろんなことを語っています。 ちなみに、滞在先はニューメキシコ州のアルバカーキです。

最近の記事

大学生視点の企業分析を始める

今回の記事では、自分が企業分析をしてみようと思った背景と、目的、書く内容について書きます。 < 背景 >企業分析を始めようと思った背景としては、本格的に投資をする前にファンダ分析の学習を進めようと思ったからです。元々、中学頃から投資には興味があってジュニアNISAを通して行っていましたが、浅はかな分析で個別株を購入し、たまたまビギナーズラックでプラスと言う経験があります。ただ、あの時の経験は何も思考に基づいていなかったので、反省のしようもないし、今後に活かせないものだったな

    • 筑波大学 社会工学類 推薦入試 合格への道のり2

      今回は、推薦入試に向けて行った具体的な勉強法とポイントを説明していきます < 筆記試験の傾向 >私の友達は過去問を2010年まで解いたと言っていましたが、私は、2017から前年度まで7年分やりました。というのも、2021(少し記憶が曖昧)ぐらいから出題形式が少し変わったからです。なので、2017から形式が変わる前までは、出題される社会現象の傾向を掴み、書き方を覚えることに注力し、それ以降は時間内にデータを適切に読み取り、意味の通る小論文を書くことに力を入れました。 ただ、社

      ¥500
      • 大学で使うパソコンをMACにしようと思うので、メモ。 M2MacBook Air を二月のキャンペーン中に学生割で買おうかな。ポイントのために楽天でアップルギフトカードを買って、ポイント増やすのもあり

        • 情報商材系を買ってみて

          情報商材と聞くと、やはり詐欺というイメージが多かったのですが、やってみないと分からないことも多いので、自分自身が納得でき、自分の資金の範囲でできるものに、参加してみました。 < 結局 >ただで、情報だけをくれる人はほぼいません。少なくとも、その情報を得られる、コミュニティに入らない限りは情報は手に入れられないです。また、どんな情報を与えたとしても、実際にやるのは個人なので成果を出す人は、必ずいるし、逆にどんなにいい情報でも成功しない人はいるのです。 例えば、学校の受験勉強で

        大学生視点の企業分析を始める

        マガジン

        • 筑波大学情報
          2本
        • アメリカ高校生留学
          47本

        記事

          Chat Gpt youtube

          セミナー受けてみたので、知らなかったことををまとめていきます  Youtubeチャンネルは会社を作って売却するように、チャンネルを売却することができるらしい。  ポイントは ・ 運営ノウハウ ・ 人に頼らないチャンネル運営 ・ 結局仕組化 3.Youtubeはグーグルが提供する動画配信サービス 4.Youtubeでオワコン化しているのはある分野のYoutube。 なぜならそのチャンネルに合わせて広告が入るから 5.だから、一番大切なのはジャンル選び 6,ビヨンド

          筑波大学 社会工学部 推薦入試合格への道のり 1

          アメリカから帰国後、最終的に筑波大学の社会工学部に行くことを決めて、推薦入試を受けました。結果...合格することができたので、経験を書いていきます。 今回は、推薦入試の手続きまでの話を書きます。 次回は具体的な勉強法と試験場での体験を書いていきます。 < 筑波大学の社会工学部に決めるまで >ここは私自身の話になるので、推薦入試自体に関してのみ知りたい人は飛ばしてください。 まず、アメリカから帰ってきたのは6月3日で入試までは半年とちょっとしかないですが、焦りもなく入試勉強

          ¥300

          筑波大学 社会工学部 推薦入試合格への道のり 1

          ¥300

          英語の発音(accent) まとめ

          今回から、英語の発音について書いていこうと思います。 今回は、初回ということで、発音の全体像をまとめていきます。 < 発音とは? >日本語では、英語の発音というと、英語の発声のこと全体をさすイメージですが、実際は、accentの中に、pronounciation, stress, intonation, linkingが含まれます。なので、発音はaccentの中の一要素であり、アメリカ人に近づけようと思ったら、これら4つの要素を学ぶ必要があります。 もしかしたら、これを読ん

          英語の発音(accent) まとめ

          英語学習と英語のポイント 完全版

          私は、英語の学習方法を話しているyoutuber の動画をたくさん見てきました。でも、それぞれ言っていることは別々で結果として何本も動画を見る羽目になりました。そこで、今回は自分が見てきた英語学習の順番をまとめて、そのyoutuber達の主張を分けて考えてみました。これは、私自身の考えというよりは、多くの人に当てはまるような最適解はこれ!というのを書きます。 ちなみに、時間は目安で始める時のレベルによって時間は変わります。 < 大まかな流れ >私は、この大まかな流れを実践し

          英語学習と英語のポイント 完全版

          留学の経験を経て これからの展望

          今回は、日本に帰る前、最後の投稿なので、これから何をするか。また、このブログを続けていくのかなどを書いていきたいと思います。 < ブログについて >結論、毎週投稿は続けていこうと思います。私は、自分のアメリカでの経験を、海外に興味のある人に伝えたいという思いで始めましたが、ブログを継続的に書いたことが、自分の成長を大いに助けてくれたと感じています。なので、せっかく身についた良い習慣をこれからも続けていこうと思います。 しかし、今までみたいに、アメリカのことについて毎週投稿す

          留学の経験を経て これからの展望

          気づいたことリスト最後

          アメリカに来て気づいたことをすべてメモしといたのですが、 書ききれなかったので、最後に全部書いちゃおうと思います。 もしかしたら、以前に書いたやつも含まれるかも  ホワイトデーはない。 ホワイトデーは日本の慣習らしく、バレンタインデーに男子も女子もチョコやプレゼントを贈るみたいです。  学校でドライバ―ライセンスのクラスを受けれる。 日本に比べて圧倒的に安く、免許が取れるアメリカですが、放課後に免許を取るためのクラスを追加で受けれるそうです。  乾燥機は大体の家が持って

          気づいたことリスト最後

          アメリカのお店はどれもエンターテインメント性に富んでいる。例えば、ゴルフ練習場はボールの軌道を追うことができ、ゴルフゲームを家族で楽しめるしjapanese restaurantではシェフが目の前で、技を披露して料理を作る。日本のお店はそういうのをもっと取り入れるべきなのでは?

          アメリカのお店はどれもエンターテインメント性に富んでいる。例えば、ゴルフ練習場はボールの軌道を追うことができ、ゴルフゲームを家族で楽しめるしjapanese restaurantではシェフが目の前で、技を披露して料理を作る。日本のお店はそういうのをもっと取り入れるべきなのでは?

          留学で英語は伸びるの?

          今回は、留学を一年してみて、英語のレベルがどのくらい上がるのか?という質問に対して、自分なりの答えを書きたいと思います。 < 英語についての考え方 >私は、この留学という経験を通して、「 英語 」に対する考え方が変わりました。もともと、私は英語は言語ということは知りながらも、英語を学問としてしか捉えていなかったと思います。つまり、教科として、受験の一科目としてとらえていたと思います。しかし、留学を通して英語は本当にコミュニケーションツールであり、情報を得るための道具なんだと

          留学で英語は伸びるの?

          プロムについて

          4月15日のことなので、一か月前のことですがアメリカの高校で一番大事な行事ということで、まとめます。もしかしたら、アメリカのスクールムービーとかで、見たことあるよ~ってひともいるかもしれませんが。 < 概要 >アメリカのダンスパーティーの中では、一番大きなパーティーで参加できるのは、junior と seniorだけです。 (ダンスのお相手や一緒に行く仲間がjunior, senior の場合は、その人に頼んでチケットを購入できるらしいので、freshman, sophom

          プロムについて

          留学することで変わったこと

          今回は、アメリカに留学して自分の中で変わったな―と思うことについて書こうと思います。 今日は風邪ひいていたので、更新するの遅くなりました。 < 思考 >思考というよりも、今までの当たり前に感謝することが増えたと思います。 まず、最初に、日本にいた友達への感謝の気持ちを感じました。 学校が始まって最初の一週間は、学校のシステムに戸惑ったし、気楽にしゃべれる友達も、すべて移動教室なのでなかなか作るのが難しくて、ランチを一人で食べている時は、一緒に弁当を食べてくれる友達や、気楽に

          留学することで変わったこと

          留学中にやり続けたこと

          いつかのブログに書いたのですが、アメリカの高校では、自分の行っていた高校みたいのテストの課題などに追われることはなく、自由な時間や、休憩する時間、いろんなことについて考える時間が取れました。一方で、自分に甘くなり、ダラダラしそうになったも事実です。しかし、私が、ダラダラしなかったのは、やり続けたことがあったからだと思います。今回は、そのやり続けたことについて書きます。 < やり続けたこと > 日記 9月。つまり留学してから一か月後から日記を英語で書くことを始めました。これは

          留学中にやり続けたこと

          高校生で留学して良かったと思う事!!

          ここでは、大学で留学するのと比べて、高校で留学するメリットとデメリットについて話します。 留学することで変わったこと(留学すること自体のメリット)は他のブログで書くのでそれを見てください < はじめに >なぜ、私が高校留学をしようと思ったかという経緯について話します。 (興味がなかったら飛ばしてください) もともと、私の両親は英語はそこまで話せるわけではありませんが、外国に興味のある人で、何回か海外に連れて行ってもらったり、自分の家にホームステイ先として登録したり。など、

          高校生で留学して良かったと思う事!!