見出し画像

なにもかもが不条理で意味のないことに思えてしまう、生後10ヶ月の赤ちゃんとの日々。

なんだかメンタルが落ちています。

ここ数日、なにをしてもすべてが、
意味のないことに感じてしまい、

なんで存在しているのか

人のせいにして

やってることを放棄したくなる。

ホルモンの影響なのかな。

やる気も出ません。

今日は天気がいいので
午前中は祖母の家に。

誰かと話すのは楽しいけど、

なんか、お金の話をされるのは

あまり気分が良くない。

だからあまり行きたくなくなる。

話す分にはいいんだけど
たまにでいいな。

野菜やお菓子もたくさんくれたけど、

気を使わなくていいのにな。


もっと行きづらくなってしまう。

自分の祖母が、

もっと明るくたのしくいきられるようになってほしい。

ネガティブ発言や
人のことを話すのはあまりよくない。

だから死ぬまでにやりたいことを聞いてみた。

小樽に行きたい。
横浜中華街で美味しいもの食べたい。
ミシン。
裁縫。
家庭菜園。

意外とデルもんだな。

今度は、何か美味しいものでも
一緒にたべにいけたらいいな。

ばあちゃんじいちゃんがいなかったら
自分は存在しなかったのか。

ふとそんなことを考えると、

もっと一回一回を大切にしたいと思える。

でも嫌なことは嫌だと伝える。

一度きりの人生なんだから

ぷりぷりしたって
はじまらない。

どうしたいのかを聞く。

残業で帰りが遅いパパにも
なるべく仕事をさせてあげたいと思いつつ

さも当たり前に
土日に予定や平日の飲み会をいれるのが気に食わない。

それいけるんだったら
仕事できるだろってね。

なんだか大変なのだと思うけど、

私は家にいてほしい。

1人で見るのはたいへん。

ちゃんと伝えないとわからないし、

考える余裕すらないんだと思う。

仕事をしすぎて
頭が働いていない。

セーブしてほしいから
ムリしてほしくないから
ちゃんと伝えて改善しようと思う。

ごめんね。

自分のことしか考えていないんだ。

久しぶりにnoteを書いたけど
ぐちだねこれは。

なんだかつかれているかなぁって
きをつかいながらすごしているじぶん。

いえではなせないのって
つらいよ。

ユイツの分かち合う人間が
いないみたい。

夫婦の話し合いの時間をつくろう。

ちゃんとねぎらいあおう。

そんなことが
時間が立つと忘れてしまう。

ないがしろになってしまう。

週イチで1時間でも
はなせたらな。

ていあんしてみるか。

うんそうしよう。


案外書いてみると
なんてことないことも

自分の体の中に
渦になって残り続けて
ネガティブゾーンにおちいってしまう。

それをなくすためにも
誰かに話して開放しよう。

やっぱり話してストレス発散だね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?