びとう

833

びとう

833

最近の記事

「ひゃくえむ」-息が出来なくなるほどアツくて死にたくなるほど面白い漫画-

「ひゃくえむ」をご存知だろうか。漫画大賞2年連続ノミネートされた「チ。」の同作者、魚豊先生のデビュー作であり、陸上競技を題材としたスポーツ漫画である。 マガポケで連載されていたが、人気は出ず、単行本になるのが遅かったが、漫画好きの間で評判が高く、「チ。」影響によってより知名度を上げた作品である。 ・天才が凡人になるお話 この作品を簡単に説明すると、小学生の時にめちゃくちゃ足が速くて、ただそれだけがアイデンティティだった主人公トガシが、年齢を重ねる事によって、成長の限界、自

    • sonny boy-アニメ史上1番素晴らしい最終回-

      サニーボーイを観たこのない方は観た上でお読み下さい。大ネタバレです。 長良という人物は異世界においてセカイを変える能力を手に入れ、様々な体験を通して充実した日常を過ごしたが、現実世界では、家族とは上手くいかず、肩をぶつられては怒られ、バイトでは怒られ、特別な能力をもたない凡人であり、充実しない生活をおくっている事を強調している。凡人な主人公が異世界に行き、特別な能力を得るというのはごくありがちな設定であるが、この作品では全く逆の展開を最終回に用意したのだ。なぜ作者はこの展開

      • ピンポンにおけるヒーローの表現

        漫画『ピンポン』におけるヒーローの表現
ー描写、セリフ、まつわる文献から読み解くー 
序
 1 僕の血は鉄の味がする
 2 ヒーロー不在
 3 ロボット侵略
 4 ヒーロー見参
 5 僕の血は鉄の味がする
 考察
 ・序
『ピンポン』は松本大洋原作であり、週刊ビックコミックスピリッツで1996から1997年にかけて連載され、卓球をテーマとしたスポーツ漫画である。あらすじはおかっぱ頭の「ペコ」とメガネの「スマイル」の2人の高校生の主人公の物語である。小学生からの幼馴染である彼

      「ひゃくえむ」-息が出来なくなるほどアツくて死にたくなるほど面白い漫画-