個別株を買いました

約1週間前の10月13日にJR西日本(9021)の株を100株かいました!
9月26日に6500円をつけていた株価は10月17日にまでに約1000円下げ5500円程度になりました!
この間イスラエルとパレスチナの戦闘などありましたが、特に大きな株価が下がる要因はなく、日経平均も大きく下がったため、日経平均の波と読みました!
今回の下げは短期間で回復すると予想をたてました。半年以内に6000円までは回復し、3年以内に7000円5年以内に8000円まで上がると予測してます。
また、これ以上下げる可能性は低く、今の購入はリスクが低いと判断しました!
株を買うときに大切なことは、上がる可能性と同じくらい下がる可能性についても考える必要があります。
JR株などのインバウンドに関連する株はまだまだ延びる要因があります。今買っておけば、長期間保有で利益がでる可能性は極めてた買いと考えています。
私は今回の購入でJR西日本を300株持ってます。これを少しずつ売り、下がれば買い足すを繰り返しています。
皆さんも買ってみませんか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?