作業療法士になろう!

はじめまして、コウキと申します。
現在、精神科病院で作業療法士として
仕事をしております。今年で7年目です。

今回は自分が作業療法士になろうと思った経緯についてお話したいと思います。
もし、ご興味がありましたら
最後まで読んでいただけるとありがたいです😊

私が作業療法士(以下OT)になろうと思ったのは、高校3年生のときでした。
元々精神分野に興味があったのですが、どんな大学に進もうか悩んでいました。
しかも、学力もあまり良いとは言えず、
行ける大学にも制限がありました…💦
(部活の剣道ばかりでした😅)

自分の進路をどうしようか悩んでるところに
親戚にOTをしている人がいて精神分野に興味があると相談するとOTにも精神科分野があることを知りました。

そこから作業療法科がある大学(自分が行けそうなとこ😅)を探しそこに入学できる学力をつけるために猛勉強をしました😭

夢の一人暮らし、夢のキャンパスライフを
目指して勉強する日々の中、大きな転機がありました。
親父の転勤が決まったのです。
それを伝えられ自分には関係ないと思っていたのですが…
親父「転勤先に専門学校がある。家族みんなで引っ越しして、そこから専門学校に通ってくれないか?」
私「え…俺の一人暮らしが…」
一瞬自分の頑張りが無駄のように感じた…
うちも裕福とは言えず、仕方なく引越し先の
専門学校を受けることになりました。

ここから先は

450字

¥ 200

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?