見出し画像

ビジネスはスピード、思考もスピード

こんにちは
カンタロウです。

ビジネスで重要な事は
【スピード】なんですね。

僕も営業をやっていて、そこのところは十分にわかっていて

案件が決まるときなんかは
本当にスピーディーなんですね。

少し話しただけで

「面白そうだね、ちょっと見積してよ」

って感じでテンポよく決まるんですよ

こちらも、そういうのを分かっているので
「すぐ用意しますね」って言って
すぐにお客さんに届ける

そうしたら相手も仕事の早くてできる人だな
って感じてもらえて

長く可愛がってもらえる・・

これは本当に営業の王道ですね

それとは逆になかなか決まらない時は

相手があーだ、こーだと考えるですね

こちらがどれだけ一生懸命魅力的な提案しても
「うーん」って感じで

この時は時間が止まっている状態なので
別の手を考えたほうがいい

僕がコンテンツをポンポン出せるのも
そういったスピード感を持ってやっているから
できることかな、と自分で分析してます。

皆さん、なかなか商品を出せないのは
やっぱりスピード感をあまり意識していないのかな、
と思っていたりもします。

スピードが亀なんですね

基本的に自分の脳みそにある情報って
腐っちゃうんですよ

営業の商談でも
「これいいね」「これやろうよ」
という時が一番決まりやすいんです。

5分ほどで決まりますね

それで
「こうしたら営業の案件がスピーディに決まるな~」
って思ったら、こうして直ぐにブログに書く

書き終わるのなんて
10分ぐらいでできますよね

このブログを見る事で
「なるほど営業の案件ってそう取るのか」
「商品ってそうやって作っていくのか」とか

思ってくれる人が一定数いると思うので
サッと10分くらいで書き上げています。

情報発信をする人は特に意識しておいたほうがいい

「あ、この事について書こう」とか
「お、これは勉強になるな」とか

そう思った瞬間が勝負です。

思った瞬間、1分指を動かしてメモするだけでもいいし
思った瞬間PCを開いて10分くらい集中してブログ記事を書く、投稿を作る

そういうスピード感があると
いつの間にか周りとは圧倒的な差になってきます。

ビジネスが上手くいくコツって
スピードなんですよね

そう思考もスピードなんです。

でもこれは
車でいきなり200㎞出そうぜ、って話ではなく
重要なのは初速なので

初速で60㎞を出していきましょう
車に乗ってアクセルを踏もうよ、ということです

これは誰にでもできるんですね

ただこういう積み重ねが、塵も積もれば山となるで
結果に差が出てくるようになります

これを繰り返していると
インプット×アウトプットは増しましになって
成長スピードが上がるわ

コンテンツ量が莫大な量になるわ

周りへのアピールになるわ

良いことだらけなんですね

これって
本当に大事なことで誰でもできる事なんですね

でもやらない、そういった人が多い

人って面白いですよね

脳みそは完全にクリアにしたほうがいいし
集中するとガッっと作業もできます。

それで清々しい一日も送れます。

いいことづくめですよね

なので
アクセル踏んで、ガンガン初速を上げて
スピードを上げていきましょ

==========

ビジネスを始めてから

1か月で5桁稼げて

2か月で商品を2つもリリースできて

販売部数は40部越えました

トントン拍子で収入を伸ばしてきました。

周りの人には頭がいいとか

自信すごいですね。かっこいいですとか

話がわかりやすいです!参考になります!

と言ってもらえるようになりましたが

当然、自分は一番最初は全くできませんでした。

慣れたんですね。

ビジネスは「慣れ」なんです

ビジネスは知識活動です。

僕がビジネスを始めたお話しはこちら


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?