見出し画像

子どもたちとはじめての星空観察会

空を見るのが好きです。
朝でも昼でも、夕方でも夜でも。

最近は、夜の散歩で星空を見るのが好きです。
東の空に輝く星はなんだろうとか、思いながら。

以前からやりたいことリストに、
日本一星空が綺麗な村という
「長野県阿智村で星をみる」
という夢を書きこんでいるものの、
遠いこともあって、なかなか行けずにいます。

だけど、たくさんの星が見たい、
子供たちにキレイな星空を見せてやりたい
そんな思いが高まり、
どこか近くで星が綺麗に見える場所はないものか、探していたら…

ありました!
県内の山のデッキで、星空観察会が。

解説付きなんで、有料なんですけど、
ゆったりチェアに座りながらの観察会。

2週間ほど前に思い立って予約して、
そして、昨日行ってきました。


18時からの受付に間に合うように、
早めに出ましたが、

途中、真っ暗な山の中を突き進み、
本当にこの道であっているのかと心配しました。

息子は、「怖いからもう帰りたい」と半泣きです。

ビビりながらも、ナビ通りに進むと会場がありました。

会場と言っても、
デッキに10組くらいのお客さんが入るくらいの場所。


日が沈みきると、
本当に生まれて初めてといえるくらい
たくさんの星が見えました。

天の川がくっきり見えるってほどではないのですが、それでも満天の星空が広がっていました。

県内でも、こんなに綺麗な星空が見えるなんて。

昨日は特に、最高の気象条件とのことで、
本当にラッキーです!


空を見ながら、

点滅せずにスーッと動くものは、人工衛星だとか、秋の星座や、今でも見える夏の大三角形や、北極星を自分の拳でみつける方法とか、
星空解説は、とても興味深かったです。

そして、秋の大四辺形と言われている東の空の解説が始まったとき、

東の空に、スーッと明るい流れ星が!!!

本当に一瞬だったけれど、
会場の他のお客さんとも声を出し合って、幻ではなかったことを確認。

生まれて初めての流れ星に、もう大興奮!
息子は見れたようですが、娘は見そびれたようです。

でもその後も、観察会の間に、3度流れ星が流れたので、娘も見ることができました。

星空案内人の方も、こんなことは珍しいと、驚いていました。
(私はウロウロする息子に気を取られ、
 最初の一回しか、見れなかったけど😢)

星空って、不思議。

いつまでも眺めていたくなる。

最初は正直、2時間弱くらいあるので、
子どもたちが飽きないかなあとか心配したけれど、あっという間に時間が経ちました。

まあ息子は、後半ウロウロしていましたが。

でも、娘が初めてみる満天の星空に感動して、
かなり楽しんでくれていたので嬉しかった!


この時期、
東の空にめちゃくちゃ明るい星があるのがずっと気になっていましたが、

あれは木星だったと知りました。

「一等星かなあ」とかなんとなく思ってましたが、

マイナス2〜3等星くらいらしいですね。

一等星以上は、マイナスで表すのか。

観察会では、大きな天体望遠鏡で木星を見せてもらいました。

子どもたちも「見えた見えた!」と大興奮。

木星の縞模様もしっかり見えて、
暗闇にぽっかり浮かぶ姿に、宇宙を感じてワクワクしました。



初めての星空観察会は、私も子どもも大満足。
最初はドキドキしたけれど、
本当に行って良かった!
また行きたい!

星空案内のスタッフの方から、
本州最南端の潮岬はもっと星が見えると聞いたので、行ってみたいと思いました。

それと、やっぱり長野県阿智村にも行ってみたいです。




山の上での星空観察会だったので、体がかなり冷えたので、
町場におりて、すぐコンビニでラーメンやら味噌汁やらを買って、車内で親子ですすりました。

それも含めて、星空観察会、
いい思い出になりました。


観察会では、スマホの明かりさえも邪魔なので、写真は一枚もありません。

終わってから撮ればよかったと思ったけど、
心に残っているから、いいのです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?