見出し画像

砂糖なしの自家製ジンジャーエールを仕込む


ぴりっと辛口の、自家製ジンジャーエールが飲みたくなった。春。

18時でもまだ空がすっかり明るいから、帰りがけにスーパーに寄るのもたのしい。


捕獲したぴかぴか新生姜


新生姜と、シナモンと、鷹の爪、クローブにカルダモン
家にあったローリエも加えて

とびきり辛口がよかったから、

砂糖の代わりに、りんごと、パイナップルを入れる

魔女の鍋みたい


ことこと煮込む。


ジンジャーシロップ

おおきな瓶に入れたら、ずいぶん、余白のある見た目になってしまったけど

それはそれで。

冷蔵庫で一晩冷やす。

翌朝

昨晩漬けた煮卵

ちょっと浸かり具合に差のある、愛しい煮卵たち


もちもち

炊き立ての雑穀米はいい匂いがする


ほっとする
うまく割れない煮卵

半熟、と言うには、ちょっぴりかたかったけど

それはそれで。

ほのかにあまい雑穀米と味の染みた煮卵。ぴったり合う。煮卵の漬け汁に酢を混ぜたから、きりっと引き締まっていて、おいしい。

そうだそうだ、ジンジャーエール。
すっかり忘れていた。


炭酸水で割る


かわいい色

ジンジャーの香りが立っていて、
スパイスがつんと抜けていく。

りんごとパイナップルの自然な甘みが心地よい。

お店で飲むような、甘くてとろけるジンジャーエールとは違うけど、

それはそれで。


この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,107件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?