見出し画像

「迷惑をかけてはいけない」と悩んでいる人に知ってほしいこと

こんにちは、まるです。

超ネガティブだった私が変わった経験を通じて、心地よく過ごす秘訣や自分らしさを手に入れる方法をお届けしています。


「仕事を休んだら、周りに迷惑をかけてしまう…」
「手伝ってほしいけど、迷惑かけてはいけないし…」

「迷惑をかえてはいけない」と思うと、
甘えたり頼ったりすることが
できなくなりますよね。

日本では、

「他人に迷惑をかけてはいけない」

と子どもに教えることが多いです。

私も親や周りの大人たちから
そう言われて育ってきました。

周りの人への配慮を欠かさない、
日本人のいいところでもあります。

ですが、
「助けて」
「手伝って」
の一言が言えないのって
辛いですよね。

「悩んでいるの」
「辛いんだ」
の一言が言えないのって
苦しいですよね。

他人に迷惑をかけること=悪いこと
と思っていると、
迷惑をかけてはいけないと思って
自分を追い込んでしまいます。

助けてもらったときに
「すみません」と言ってしまうのも
そのためだと思うんです。

本当は、
「迷惑をかけてはいけない」のではなく、
迷惑をかけない方がいいよ
という意味なんでしょうけどね。

私も迷惑をかけることは悪い事だ
と思っていたし、
それを疑ったことすらありませんでした。

そんなとき、
インドの教えを知って
衝撃を受けました。


インドでは

「あなたは人に迷惑をかけて生きているのだから、他人の迷惑も許してあげなさい。」

と教えるそうです。

迷惑をかけちゃいけないのではなく、
許す心を持とう。

これを知ってから
本当に気持ちがラクになりました。

まったく迷惑をかけずに生きている人って
いないですよね。

自分が困ったときは頼っていいし
人が困っているときは助けようと考える
インドの教えは素敵だなと思ったんです。

これならプレッシャーに感じることも
少なくなりそうです。

もちろん、どちらが正解ということはありません。

自分がいいと思った方を選んだらいいし、
両方採用するのもアリだと思います。

いいところは見習って、
お互いを手を差し伸べやすい空気を
作っていきたいですね♪

最後までお読みいただき
ありがとうございます。

スキ・コメント・フォローなど頂けると
今後の励みになります!

この記事が参加している募集

この経験に学べ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?