見出し画像

はじめましての自己紹介

はじめまして。

福岡県北九州市に住む、整理収納アドバイザーのいしさこ ゆいです。

大学卒業後から、約14年近く、高齢者福祉にかかわる仕事に従事し、大きく2つの組織に属していました。

社会に出て、結婚し、子どもを授かり、母となり、子育てに追われる日々の中で、“お金”と”住まい”この二つは私にとって大きな障壁で、あいにくお金がある中での結婚ではなかったため、”家計管理”は仕事と同じくらい重大な問題。そして、“住まい”に関してはお金もない中、家賃負担を軽くすることを念頭に置いた”住まい”。これは私にとって納得のいくものではなかったです。つまり、お気に入りの住まいではなかったのです。

”家計管理”と”住まい”この二つを少しでも自分にとって心地よいカタチにしたい。そのために取り組んだのが、資格の取得。仕事の傍ら勉強して、FP2級と整理収納アドバイザー1級の資格を取得しました。

資産形成のノウハウや、整理収納の知識を身につける上で参考にしたのはSNSでした。特にインスタグラムは暇さえあれば見ていました。

数多くの家計管理や整理収納の情報発信をするインスタグラマーのように、自分も他者に影響を与える存在になりたいと思うようになり、そこから私は自分自身を見つめなおす学びに意識が向くようになりました。

学びから、自分に少しずつ自信が持てるようになり、
2024年3月、私は仕事を辞めました。

すぐにでも起業して、まずは整理収納アドバイザーの資格を活かしてフリーで活動すると意気込んでいましたが、仕事を辞める2,3カ月前から心身ともに疲れがどっと出てしまい、休養することに。

今までやりたかったことをたくさん体験する中で、じわじわと元気を取り戻し、今に至ります。

整理収納アドバイザーとして、自信をもって活動するために、今の私に必要なことはどんな形でもいいから、自分の考えをアウトプットすること。

今、改めて取り組んでいることは、我が家を今以上にレベルアップしたパワースポットにすることです。その過程をしっかりnoteにアウトプットすることで、私自身も自分の覚悟をより強固なものにしたいし、まだ見ぬお客様にしっかり向き合うことができ、満足のいくサービスを提供できるようになる。

そう信じています。

そんな私のおうちパワースポットの日々をご覧ください。

#整理収納アドバイザー #おうちパワースポット #お片付け #暮らしを整える #シンプル





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?