いしさこ ゆい/性格診断のできる整理収納アドバイザー

いしさこ ゆい/整理収納アドバイザー、エニアグラムお片付けアンバサダー®、性格分類心理…

いしさこ ゆい/性格診断のできる整理収納アドバイザー

いしさこ ゆい/整理収納アドバイザー、エニアグラムお片付けアンバサダー®、性格分類心理学に基づいたお片付け、整理収納サポート(福岡県北九州市)、おうちをパワースポットにするお手伝いをしています。 毎日、お家のお掃除、整理の記録を発信中。

最近の記事

季節の変わり目にやりたいこと

こんにちは。福岡県北九州市の整理収納アドバイザー いしさこ ゆい です。 月のリズムに合わせてお家の中を整理しています。 こちらの投稿をアップする頃、月は山羊座にあります。 そして、6月22日に月は満月を迎えました。 さらに、6月21日は夏至。 大きく季節が変わる時期になっています。 春分、夏至、秋分、冬至 これらの季節が変わるタイミングは、1週間以内に部屋の模様替えをするのがおすすめなのだそう。 というわけで、我が家が最近取り組んだ、家具の模様替えをご紹介します

    • ひと月ぶりのベランダ掃除(サッシ編)

      こんにちは。福岡県北九州市の整理収納アドバイザー いしさこ ゆいです。 月のリズムに合わせてお家の中を整理しています。 前回の投稿で、激しい雨が降った後の網戸掃除について書きました。 前回の投稿はこちら。 今回は、雨の影響で、汚れていたサッシのお掃除を報告します。 今回お掃除に取り組んで、改めておすすめしたいと思ったお掃除グッズがあったので、そちらについても詳しく書きたいと思います。 サッシのお掃除手順気が付くとほこりや髪の毛などの細かいゴミが落ちてしまうサッシの

      • ひと月ぶりのベランダ掃除(網戸編)

        こんにちは。福岡県北九州市の整理収納アドバイザー いしさこ ゆいです。 月のリズムに合わせてお家の中をお掃除しています。 月が射手座にある時に効果的なベランダ掃除。ひと月ぶりにベランダ掃除に取り組んだ様子を前回は投稿しました。 私の住む地域はちょうど梅雨入りしたばかりなので、雨が降った時にベランダに水を流してブラシで汚れを取ろうと思っていたのですが、あいにく雨が降ったのは夜の間で、日中は気温も高く、今回は断念することにしました。 しかし、夜間の雨がかなり激しい雨だった

        • ひと月ぶりのベランダ掃除

          こんにちは。福岡県北九州市の整理収納アドバイザー いしさこ ゆいです。 月のリズムに合わせてお家の中を整理しています。 気づけば月は十二星座を一周し、こちらのnoteの更新を始めた月が射手座をめぐる日になっていました。 月が射手座にある日は家と外界を繋ぐエクステリアと呼ばれるスペース(ガレージ、ベランダ、バルコニー)をお掃除するのが効果的でした。 ひと月前にベランダを掃除したときの投稿はこちら。 実は、月のリズムに合わせてお家を掃除したり、整理してみようというのは、

          寝室の整理

          こんにちは。福岡県北九州市の整理収納アドバイザー いしさこ ゆいです。 月のリズムに合わせてお家の中を整理しています。 前回の投稿はこちら。 この日は月が蠍座にある日でした。月が蠍座に巡ってくる日は、エネルギーが寝室(ベッドルーム)に集中するのだそうです。というのも、蠍座は「潜在意識」を支配しているのです。 運やチャンスをつかみやすくするには、睡眠の質を向上させ、潜在意識をポジティブなものに変えることが大切です。 今回の投稿では、寝具をお手入れしやすくする工夫を紹介

          家族がモノを捨てられないとき、どうする?

          こんにちは。福岡県北九州市の整理収納アドバイザー いしさこ ゆいです。 月のリズムに合わせてお家の中を整理しています。 前回の投稿はこちら。 この日は月が天秤座にある日でした。 天秤座は仕事上のパートナーシップを含む、人間関係、対人関係に関係しているのだそうです。そんな天秤座のエネルギーが宿るのは、 「クローゼット」 なのだそうです。 人に与える印象が装いやファッションによって変化するように、月が天秤座にある日はクローゼットの整理がおすすめです。 築古の集合住宅

          家族がモノを捨てられないとき、どうする?

          押し入れ整理(衣類編③)

          こんにちは。福岡県北九州市の整理収納アドバイザー いしさこ ゆいです。 月のリズムに合わせてお家の中を整理しています。 月が乙女座にある時に効果的な押し入れ整理について書いています。 今回は、衣類編 第3弾です。 前回の投稿はこちら。 今回は、衣類を購入するときのポイントについて書きたいと思います。 こんなことはありませんか? いつか着るかも、と無計画に購入してしまう。 同じような衣類が沢山ある。 似合うと思って買ったのに、何故か着てみるとしっくり来ない。

          押し入れ整理(衣類編②)

          こんにちは。福岡県北九州市の整理収納アドバイザー いしさこ ゆいです。 月のリズムに合わせてお家の中を整理しています。 前回は、月がおとめ座の時に行うと効果的な押し入れ整理の中でも、衣類の整理について書きました。 前回の投稿はこちら。 今回は、前回に引き続き、衣類の整理について、もう少し詳しく書きたいと思います。 今回、衣類の整理を行っていて、衣類の整理に適したタイミングがあると思ったからです。 気がついたらクローゼットの中や衣類の引き出しがパンパンになっている。

          押し入れの整理(衣類編)

          こんにちは。福岡県北九州市の整理収納アドバイザー いしさこ ゆい です。 月のリズムに合わせてお家の中を整理しています。 月が乙女座にある時に効果的な押し入れの整理について投稿しています。 前回は、気を抜いたら溜まりがちな紙袋整理について書いています。 前回の投稿はこちら。 今回は、我が家の押し入れの大部分を占めている、衣類の整理に取り組んだので、手順をお伝えしながら、どんなことを意識して手放したか書きたいと思います。 衣類の整理の手順我が家は築古の狭小集合住宅住ま

          押し入れ整理(紙袋編)

          こんにちは。福岡県北九州市の整理収納アドバイザーいしさこ ゆいです。 月のリズムに合わせてお家の中を整理しています。 この日は月が乙女座にある日でした。 乙女座は健康や心身のコンディションに深くかかわっている星座だそうです。そんな健康に深く関わりのある乙女座のエネルギーが宿るのは、 「収納場所」 なのだそうです。 モノを保管するスペースである収納場所が私たちの体調と密接にかかわっているのです。 お家の収納場所と言えば、そう「押し入れ」ですね。 押し入れは目立たない

          リビング整理(子どもの衣類編)

          こんにちは。福岡県北九州市の整理収納アドバイザー いしさこ ゆいです。 月のリズムに合わせてお家の中を整理しています。 昨日の投稿では、リビングの整理(子どものおもちゃ)について投稿しました。 昨日の投稿はこちら。 子どものおもちゃの整理が終わり、絶賛模様替え中の我が家は、あとは整理したものを入れる家具をどうするか、ということになりますが、慎重派なのでリサーチを続けています(笑)とにかく納得いくものにしたいので、末永く活用できる家具はないかとあれでもない、これでもないと

          リビングの整理(子どものおもちゃ編)

          こんにちは。福岡県北九州市の整理収納アドバイザー いしさこ ゆいです。 月のリズムに合わせてお家の中を整理しています。 この日は月が獅子座にある日でした。獅子座は「自信」や「自己表現」を意味するサインであるとのこと。 住まいの中で、獅子座のエネルギーが集中するのは「リビング」です。 住まいの中心であるリビングを自分にとって心地いい空間にすることが自信に満ちた楽しい人生を創造する第一歩です。 そんな我が家のリビングで、現在一番の改善ポイントになっているのが子どものおもちゃ

          キッチン整理(シンク周辺)その2

          こんにちは。福岡県北九州市の整理収納アドバイザーいしさこ ゆいです。 月のリズムに合わせてお家の中を整理しています。 昨日の投稿では、シンク周辺の整理について投稿しました。 昨日の投稿はこちら。 シンク周辺の整理を行い、すべての要・不要の判断が終了したら、元に戻していきますが、整理したモノたちを元に戻すときのポイントをご紹介します。 モノをグループに分ける 元に戻す前に、用途や頻度別にモノをグループ分けします。 例えば、 ・乾物系(開封済み、未開封で分けてもよし)

          キッチン整理(シンク周辺)

          こんにちは。福岡県北九州市の整理収納アドバイザー いしさこ ゆいです。 月のリズムに合わせてお家の中を整理しています。 月が蟹座にある時におすすめのキッチン整理。昨日は冷蔵庫整理について投稿しました。 昨日の投稿はこちら。 本日は、実際に料理をするときに作業するシンク周辺の整理を行いました。すべての手順を書いてしまうと、長くなってしまうので、こちらの投稿ではモノを手放すときのポイントについてお伝えします。 シンク周辺の整理手順シンク周辺は、実際に料理をする作業を行う

          キッチンの整理(冷蔵庫編)

          こんにちは。福岡県北九州市の整理収納アドバイザー いしさこ ゆいです。 月のリズムに合わせてお家の中を整理しています。 この日は月が蟹座にある日でした。 蟹座は「家」そのものを支配している星座なのだそう。 その中でも特に、衣食住の基本となる「キッチン」の整理がオススメとのことでした。 という訳で、キッチンでいつも利用するスポット「冷蔵庫」の整理に取り組みました。 冷蔵庫整理の手順皆さんはご自宅の冷蔵庫の中のモノ、全て把握していますか? どこに何を置いていて どれ

          本類の整理

          こんにちは。福岡県北九州市の整理収納アドバイザー いしさこ ゆいです。 今日は月が双子座にあった日に行った、本類の整理について書きます。(実際の月の動きでは今日は月が蟹座にあります) 双子座のキーワードは「情報」や「コミュニケーション」なのだそう。自分自身がいい情報をキャッチできるようにするには、「ワーキングスペース」「本棚」の整理がオススメです。 という訳で、今日は本類を整理しました。 本類の整理手順本類の整理の手順は、やはり1度は家にある本類を全部出してみた方が良