見出し画像

エニアグラム タイプ5の特徴

こんにちは。福岡県北九州市の整理収納アドバイザー いしさこ ゆいです。

お家の中を整理したり、お掃除したりする様子を投稿しています。

私の活動である「性格診断に基づいた」整理収納サポートの「性格診断」の材料として使っている「エニアグラム」についての投稿をしています。

9つに分かれるタイプについてそれぞれ解説する連載。
前回までで、本能グループ、感情グループの各タイプのご紹介が終わりました。

前回の投稿はこちら。

今回から、思考グループの始まりです。
思考グループのトップバッターはタイプ5からです。

エニアグラム タイプ5

タイプ5の基本グループは“思考”です。いつも何か考えている、考えずにはいられません。これから起こることへの不安に対応しようとまず思考します。

タイプ5の特徴

タイプ5の方の根っこの欲求は「知識を得たい」ということ。

言わば「知識豊富なおじさん」

特徴は
冷静・知的・客観的・論理的・探求心旺盛・職人気質・博学

見た目の特徴としては
神経質に見える・落ち着いていて冷静・真面目な固い感じ・自分から関わってこない・控えめ
と言われています。

タイプ5の方の行動パターン

  • 常に周りを冷静に観察、分析している

  • 自分が気になったこと徹底的に調べる

  • 理論的で感情に流されることが少ない

  • 何事も思考を働かせ、頭の中でシミュレーションをしてから行動する

  • 考えすぎるため挑戦や行動をすることが苦手になることも

タイプ5の方が充実した毎日を送るためには

  • 知識の追求や探求心をしっかり満たす

意識せずとも知識を深めたいという欲求を持っていますから、興味のある分野での学びや研究を続けることが重要です。他者から邪魔されず、興味のある分野を勉強したり、本を読んだりする時間を大切にしましょう。

  • 日常に自分一人の時間を確保する

“誰にも邪魔されない”一人の時間を持ちましょう。定期的に自己反省や内省の時間を確保することで、心の平穏を保つことができます。

  • 他者とのバランスの取れた関係を意識する

知識の追求が過度になりすぎると、他人に無関心になってしまい、冷淡になることもあるため、自分の興味がある分野のコミュニティに参加するなど、バランスよく他者と関わる機会も持つと、充実感が増します。

  • 学んだことを実際に試す機会を持つ

理論や知識だけでなく、現実世界との接触を大切にすることが必要です。実践的な経験を積むことで、知識が深まり、充実感が得られます。

お片付けに当てはめたときに気をつけたいこと

知識をため込みたいという欲求が、モノの溜めこみにも発展することが多いです。未来への不安から、将来必要になるかもしれないからと必要以上にストックが多くなることもあります。

モノの量なども自分に腑に落ちるような基準がないと、増えてしまうため、どれくらいの量を、どれくらいの期間で使っているかなどを検証するなどしましょう。

いかがでしょうか。タイプ5の方の行動パターンは「知識を得たい」という根っこの欲求によるものです。その探求心の強さから、頭の中でシミュレーションをしてから行動するため、なかなか行動に移せなかったり、心配しすぎることもあるかもしれません。
そのような時は合理的に事実だけを捉えましょう。

知識の追求と内省の時間を大切にしつつ、他者とのバランスの取れた関係を築くことで、タイプ5の方の並外れた忍耐力と集中力がより輝きます。

自分自身ももちろんですが、共に生活するパートナーや子ども、周りの方に当てはめてみてくださいね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?