見出し画像

2022キックオフ

あけましておめでとうございます。bridgeインターンのしんごです!
2022年もよろしくお願いいたします!

bridgeでも先週、2022年キックオフミーティングを行った。

ひとりひとりの目標

まずは1人ずつ今年の目標を話した。
仕事のことからプライベートのことまでたくさんの目標があったが、やはり印象的だったのは、皆「学び続け、実行する」姿勢がえぐいことだ。
以前の投稿にも書いたが、忙しいにも関わらず自己成長をやめない姿にとても刺激を受ける。

それに加えて、別の事業で得た経験やノウハウをbridgeでも活かしたいという声もあった。かっけー---。これがまさにbridgeの強みだろう。bridgeメンバーは全員複業であり、大企業での経験や、海外事業、プロトタイピング研究等それぞれが違った分野での経験をたくさん持っている。つまりそれぞれが得た経験が蓄積され、bridgeに還元されるのだ。私も、bridgeだけにとどまらず、様々な場所で挑戦しつづけ、活躍の場を広げていきたい。


そして、私個人の目標は「言語化の習慣化」である。
これも別の投稿で書いたが、私は自己発信や自己表現が苦手だ。
自分がどんな人間なのか、どんなことに興味があるのか、なぜこんな活動をしているのか、しっかり言葉にして、私がどんな人間なのかみなさんに知っていただきたい(個人のnoteも執筆中)。だからこそ日頃から「言語化」を心がけて行きたいと思う。

bridgeとしての目標

次にbridgeとしての目標や計画を共有した。
「今年も面白くなりそう」それが僕が一番強く感じたことだ。
すでに去年の年末の会議で話されたネクストアクションを実行しているし、新たな活動も展開しそうでワクワクする。

私自身も、去年ははじめてのインターンということもあり、緊張したり萎縮してしまったりすることもあったが、今年は「大学生」「インターン生」そして「若い」という強みを活かしながら、切磋琢磨していきたい。

このインターン日記でもワクワクする活動を報告できる日を楽しみにしている。

改めて、今年もよろしくお願いいたします!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?