見出し画像

WHO AM I ??

bridgeインターンのしんごです。

先日、仕事が終わったあとbridgeのメンバーをお食事をする機会があった。

美味しい焼き鳥だった(後、しめのラーメン!)。一度焼き鳥で食あたりにあったことのある私は、それ以来焼き鳥を口にしていなかったが、そんなことも忘れるくらいの美味しさであった。

今日は焼き鳥の美味しさを熱弁する。

わけではなく、その中で交わされた話について今日は考えたい。

今や仕事は「どことやるか」ではなく「誰とやるか」なのではないか。
仕事する相手がどんなことに興味があって、今までどんなことをしていて、どんなことに熱量をかけているのか、それが仕事をする際に重要になってくる。
裏返して言えば、自分が何に興味があって、どんなことをしているのか、自己発信していかなければならない、つまり自分ブランディングをしなければならないのではないか。

こんな会話がなされていたのだ。

私はこれを聞いた時、心にグサグサっと突き刺さるものがあった。全くそのようなことをしていないからだ。

私は自己発信、自己主張が苦手なのだ。
Twitterだって滅多にツイートしないし、Instagramだってストーリーすらほとんど更新しない(たまにするとしても可愛い猫の写真だけ)。

でも私がどんな人間なのか知ってもらうためにもやったほうがいい!

そう思った私は帰りの電車で何を発信するのか考えた。



ない。というかわからない。


自分がどんな人間なのか、何が好きで何をしている人間なのか、分からない。

「WHO AM I?」

映画「WHO AM I?」のジャッキーチェンばりに叫びたくなった気持ちをグッと堪えながら思った。

そして同時に「まずは自分が、自分自身を知るために言葉にする必要があるな」と感じた。

というわけで個人でもnoteを書こう。bridgeメンバーのnoteも見ながら勉強させていただきます👍

書いたらまたどこかでお伝えしますね。

次回はもう1人のインターン、くるみの投稿です。お楽しみに。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?