見出し画像

朝の楽しみ。

bridgeでは毎週月曜の朝に定例会がある。
大学生が一番苦手であるだろう「朝」に定例会があるのはとても大変だが、おかげで毎週良いスタートが切れる。

そこでは事務的な連絡の他に、メンバーそれぞれ先週何があったのかを聞ける。
それがまた興味深い話ばかり。

個人的にいつも聞いていて面白い話題が2つある。今回はそれを紹介したい。

1.「老い」の話。

毎週だれかが、どこかを痛めている。
毎週は言い過ぎかもしれないが、そう書いてしまうほど私にはインパクトがあった。

私は今20代だが、あと20年でこんなにも体にがたが来るのか、、、恐ろしい!

ただ、bridgeメンバーのすごいことは、ジム等でしっかり運動していることだ。おそらく私の5,6倍は運動しているだろう。脱帽です。

ただただPCとにらめっこして授業をうけ、大学近くのラーメンを食べている自分も、今の内に運動する習慣をつけたい、、、!!

2.「学び」の話。

「老い」の話とは全く異なるが、bridgeメンバーは学習意欲がすんごい。
コーチングの勉強、生け花、英語、ピアノなどなど、、、、
忙しいにもかかわらず、自己成長をやめない姿勢を見て、大学生の私も負けていられないな!と毎回思う。

おそらく、bridgeのメンバーにお会いするときいつもキラキラしているのは、だれよりも向上心を持って、それを楽しんでいるからだろう。

大学生の私、知識や経験では到底及ばないが、向上心だけは負けないゾ!!

このインターン日記でも、自分の成長を書いていけるようにこれからも頑張ります!!

今日も読んでくれてありがとうございました。
次回はくるみの投稿です!お楽しみに!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?