見出し画像

(小ネタ)コントラクトブリッジ界のレジェンド ゴーレンのブリッジグッズあれこれ

以前、「コントラクトブリッジ界の3大有名プレイヤー〜バンダービルト・カルバートソン・ゴーレン〜」という記事でもご紹介したことがある、ブリッジ界のスーパースター「チャールズ・ゴーレン」(1901–1991)。彼はアメリカを中心に活躍し、20世紀後半のコントラクトブリッジブームを牽引した人気プレイヤーでした。そのゴーレンの人気ぶりは、当時発売された様々な書籍やグッズからも窺い知ることができます。今回は、インスタグラムで見つけたゴーレングッズの投稿をご紹介しようと思います。

まずはブリッジ教本の投稿です。ゴーレンの顔写真が表紙に印刷されるほど彼が有名人でありブリッジプレイヤーとして信頼されていたことの証のように思います。

こちらの投稿の左側の書籍もゴーレンのブリッジ教本です。顔写真はないですが、「チャールズ・ゴーレンの初心者のためのコントラクトブリッジ」というタイトルが大きく書かれています。


続いてはスコアパッドです。ページの最初にプレイのヒントが書かれたページがとじ込まれており、その後ろにスコアパッドがセットされている商品のようです。

こちらは「ビディングホイール」という名前のグッズのようです。矢印に「自分が知りたいこと」を合わせると、中央右側の小窓から解説が読めるそう。


続いては別の記事でもご紹介した「オートブリッジ」という一人でブリッジのプレイを学習できるグッズです。オートブリッジは様々な商品が発売されていたようですが、パッケージにゴーレンの顔写真が印刷されたものはネット検索で数多くヒットします。

そして、こちらは「ゴーレンのビギナーズブリッジ」というグッズです。詳細はよく分からないのですが、グッズの形状はオートブリッジによく似ています。

こちらの商品もブリッジの学習マシンのようですが、詳細不明です。


さらに、「ブリッジ・フォー・ワン」という一人でブリッジを学べる別のグッズもあるようです。

ブリッジのテーブルを模したシートを敷いてゲームができるようです。


ここまで一人用のグッズが続きましたが、二人用のグッズもあるようです。こちらはその名も「ブリッジ・フォー・ツー」。

ゴーレンカードもついてくる?

パッケージはいくつか種類があるようです。

ブリッジを二人でも遊べるようにサポートしてくれるグッズがセットになっているようです。


その他、こまごまとしたグッズもあったようです。こちらはゴーレンによるポイントカウントの解説が書かれたトレーだそう。

こちらの画像の左上にあるグッズにもゴーレンの名前がありますね。

今回はインスタでゴーレングッズを探してみましたが、思いのほか発見されて驚きました。ちょっとしたオマケのようなグッズまで含めたら、かなりの種類のゴーレングッズを見つけることができそうです。興味を持たれた方は調べてみてくださいーではー。

サポートはコントラクトブリッジに関する記事執筆のための調査費用、コーヒー代として活用させていただきますー。