見出し画像

東京ケバケバ娘 (仮)

気づけば、もう明日になっている。そんな日々を過ごしています。

前回の更新はクリスマスでした、気づけば二か月弱noteの投稿をしていなかったことになる。気づけば、、二か月のブランクか。

「気づけば、気づけば、」

文章を考えるとき、書く時、私がよく使ってしまう言葉です。文章を書く前から、とっくのとうに気づいていることも、あたかも今気づいたの、風に書いてしまう、悪い癖です。文のつなぎ目として、最適なんだよなぁ。

気づけば、の乱用に気づいた、深夜0時のこと。

最近の私というと、就職活動の波に乗ろうとして溺れかけたこともありましたがなんとか平常心を保っているようなところです。

自己分析ってのをしています、

口が酸っぱくなるくらい、するように、と言われたきたので。

でも、自己分析をすればするほど、自分がわからなくなるし、

そんなん人生かけてするものではないだろうか、という

誰も求めてない結論に達しかけています。

きっと、就活における自己分析のゴールは自分の軸、見つけ。言葉を改めるとすれば、就職活動をするうえで持ち続けたい芯を得ることにあるのだと思います。

私の芯、

譲れないことってなんだろう。


あらら、

こんな時、気づけばの先が思いつきません。

もう少し模索してみます。気づけば、また。

ケバケバ…


( 深夜のケバケバ娘の呟きでした )




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?