見出し画像

幸せになる第三法則 正しくあきらめる

正しくあきらめる

幸せになる第三法則(正しくあきらめる)について書きます。

みなさんのほとんどの方は、「諦めることは悪いことだ」という意識をお持ちなのではないでしょうか。私も最初はそうでした。
それで、あきらめられずに、つい無理をしてしまいます。
諦めるべきときに諦める、「正しくあきらめる」ということは、生きていく上で必要なことですし、諦めるには勇気が必要です。

(1)交差点で信号が黄色になったら行くのをあきらめる。
交差点を見ていると、停止線をオーバーして止まっている車をよく見かけます。
これは、信号が黄色になっても行くことを諦められずに行こうとし、赤信号になってからあわてて止まったのだと思います。
黄色信号でもっと早く行くことをあきらめて止まっていれば、あわてて止まることもなかったし、停止線をオーバーすることもなかったと思います。

ここから先は

642字
この記事のみ ¥ 200

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?