見出し画像

自己紹介

こんにちは!まめしばです!
ブログや知識のアウトプットをやってみたいと思い、noteを
始めてみました!

システムエンジニアとして働いているので、技術のキャッチアップや
資格を取得したお話などができていけたらと思います。

Who is まめしば??

仕事


主にAndroidやiOSのアプリを開発しているシステムエンジニア。
元々自社開発企業で働いていたところからSES企業に
移るという少し変わった経歴?

それぞれのメリットデメリットも別の機会で話します。

記事にしてみたいこと


・資格や役に立ったケース
・新しいIT技術の内容や所感
・旅行やディズニー

最近考えていること


開発が好きだが新しい言語だの技術だのが次々出てきて
焦る。。

特にWeb開発の経験が少ないので自分でキャッチアップしないと
まずいかな?

取得済み資格

情報セキュリティマネジメント

セキュリティ系の問題は結構大きな影響があり
ビビって新人時代に取得しました。
合格率高いけど結構難しく焦りました。。

基本情報技術者

情報セキュリティを取得していたからか、午前問題さえ
おさえればそこまで苦労しなかった印象。

午後のプログラミングはJavaを選択して大爆死。。
文系科目にはお世話になりました。

応用情報技術者

一番苦しんだ資格。。
なんと3回目でやっと合格しました。

午後の選択が全てを決めると言っても過言じゃない気がします。
2回目に午後59点で落ちた時の悲しさと言ったら。。

CCNA

同じnoteで記事を書いてる人がおすすめしていたので取得。
ネットワークは基本情報でも避けていたのでやっておこうかなという程度

日商簿記3級

学生時代に取得。単位が欲しかった。
意外と役立つことが多いかも。

TOEIC805点

本当はやりたくないけど、プログラミングの記事は英語がほとんどなので
仕方なくやっています。。

英語は学生時代ほとんど「2」を付けられていたくらい苦手だったので、
この点数に辿り着くのに3年かかりました。

実務で一番役立つのは英語かもしれません。

最後に

まあこんな感じで実務に役立つことや新しく興味が出たことを
記事にしていけたらなと思います。

皆さんのお役に立てたら嬉しいです!
今後もどうぞよろしくお願いします!!





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?