見出し画像

プリーズプリーズフリーズドライドコーヒーアンドミー


珈琲と彼女と僕にまつわるショートストーリー

「今日は明日の昨日だから、だから怖くて仕方がないのです。」

彼女は、いつも致死量の毒薬が入った小さな筒状の容れ物を首からぶら下げていた。

それは一見、洒落たペンダントにも見えたから、まさか誰もそんな物騒なものを彼女が身につけているなんて思いもしなかっだろう。

そして、彼女は、決してさりげなく任務を遂行するサイレントキラーやスパイファミリー

の類でもなかった。

そう、その死に至る劇薬は他の誰のためのものでもなくて、紛れもなく彼女自身のためのものだった。

「いよいよ完全に悪魔に自分の心を支配されそうになったら、その直前に、これを飲むつもりなの。」

冬のとても寒い日だった。

薄暗い照明のカフェの中で、唐突にそんな告白をされた僕は、暗がりの中にぼんやりと浮かび上がる彼女の顔を見つめながら、初めて、彼女のことを美しいと思った。

そして、そんな自分のことを、とても不謹慎で薄情なヤツだと呆れてもいた。

「バラの茂みの方から、ありがとう、と言われるなんて思ってもみなかったわ。」

頬を突き刺すような冷たい風が吹き荒ぶ中、はにかむような表情を浮かべながら、彼女はそう僕に語りかけた。

しかし、寒さに凍えた僕は、ただ眉間に皺を寄せてその場に立ち尽くすことしか出来なかった。

今こそ僕は彼女を抱きしめるべきだ、と思いながら、その実、僕はそこから

一歩も踏み出すことが出来なかった。

そんな現実とも幻ともつかないような夢を見て目覚めた朝。

僕はいつもどおり、知らない間にずいぶんと美味しくなったフリーズドライドコーヒーをお気に入りのマグカップに注いで飲む。

そして、いつもより少し濃いめに入れたコーヒーを口に含みながら、僕はその苦さに思わず顔をしかめる。

まるで苦虫を噛み潰すように。

そして、

「この苦虫こそまさしくあのときのふがいない自分のことだよな。」

と思った僕はただ途方に暮れて満面の苦笑いを浮かべるほかなかった。

この小話のモデルになった女性はBUCK-TICKの大ファンでした。そして、その彼女がカラオケでよく歌っていたのがこのMIUでした。

櫻井敦司氏のご冥福を心よりお祈りいたします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?