見出し画像

ナイトボートエギング釣行記

親父がまたボートエギングに行ってきたようです。
結果はどうだったのでしょうか?

登場人物

クロ・・・エギングを始めたばかりの初心者
親父・・・エギング歴15年のベテランエギンガー


クロ
今日もよろしく頼むね。
 
親父
はいよ。
 
クロ
またボートエギングに行って来たんだって?
 
親父
まぁな。
船を持ってる友人も最近はナイトボートエギングにハマっていて、出掛ける機会が増えたって感じかな。
いつもはケンサキイカでイカは終了だったんだけど、最近はそのままアオリイカに移行している感じ。
もう年中イカだよ(笑)
 
クロ
で、釣果はどうだったの?
 
親父
まぁ、ボチボチだな。
最初の頃のような爆釣って訳には行かなくて、どうやらアオリイカも沖に移動したみたい。
 
これまではどちらかと言うとテトラ周りを中心に釣っていたんだけど、これからは深場かな。
 
クロ
サイズはどう?
 
親父
少しバラつきがあったな。
小さいのも居たし、すごく大きいのも居た。
でも、深場に行けば大きいサイズで安定しそうな感じはあるかな。
 
クロ
写真は?
 
親父
あるよ。
ホイ。

イイダコ



コウイカ








クロ
タコやコウイカもいるね?
あと、アオリイカもやっぱり大きくなってるね。
 
親父
イイダコが釣れたのなんて何年ぶりだろう?
水温の関係か、昔はすごく釣れていたのに、最近はまったく姿を見なかったんだけどね、この時はみんなイイダコを釣ってた。
 
クロ
へ~。
 
親父
コウイカについては、俺たちはあまり嬉しくないんだけど、好きな人はアオリイカよりも喜ぶよね?
 
クロ
そうなの?
外道のイメージしかないんだけど、そうなんだ?
 
親父
富山県だと変わった釣り方もしていて、人気があるみたい。
以前、新聞に出てた記事を読んだ事がある。
その記事では投げ竿で釣ってたけどね。
 
クロ
へ~、そうなんだ?
住んでいる場所によって違いがあるんだね。
 
親父
そうだな。
 
クロ
で、ボートエギングにも慣れてきた?
 
親父
正直、何が正解かまだ試行錯誤中だよ。
確かによく釣れているし、釣果にはまったく不満なんてないよ。
でも、釣りはそれだけじゃないしね。
 
ネットにも色んな記事があるんだけど、俺は自分で理論を構築したいタイプだから、参考にはさせて貰うんだけど色々試行錯誤してみたいんだ。
だから、道具も自作する事が多いよ。
 
今は友人とああでもない、こうでもないと言いながらやっているよ(笑)
違う、と思う部分を潰しながら、新しいやり方を取り入れている最中。
 
クロ
4枚目の写真に出てた人?
 
親父
そう。
元々は俺が教えたんだけど、今じゃ大会で入賞するくらい上手い。
もうとっくに俺の手元を離れ、今では弟子をたくさん持ってる(笑)
 
クロ
へ~、そうなんだ?
 
親父
ケンサキイカでは逆にその友人が俺の師匠。
乗り合い船ではいつも竿頭を取ってる。
 
俺よりも先にガッツリはまっていたんだけど、最初、俺はケンサキイカにあまりお金をかけるつもりはなかったんだ。
でも、一緒に行くとその友人にいつも負けててね、いい加減腹が立ってきた(笑)
で、俺もガッツリのめり込もうと。
 
今ではいい勝負になっているんだけど、まだ少し負けてるかな。
 
クロ
じゃあ、お互いに師匠、弟子の関係なんだ?(笑)
 
親父
そうだな。
まぁ、釣りに対するスタンスが似ているんだよ。
考え方と言うか。
 
だから、アオリイカを教えている時も飲み込みがすごく速かったし、俺も教えてもらっている間は分かりやすかった。
 
クロ
なるほど。
確かにスタンスや考え方は似ている方がいいかもね。
ちなみに、親父たちのボートエギングはこれからどうなって行くの?
 
親父
とりあえず浅場のボートエギングは分かってきたけど、これからは深場だからな。
まだ何とも言えないけど、少しボートに手を入れる事になるかもしれないな。
ただ、手を入れると言っても100万単位で金がかかるからな。
安く出来ないか試行錯誤しながらになると思う。
 
クロ
100万?
遊びの範疇じゃないね(笑)
 
親父
確かにそうだな(笑)
だから、出来るだけ低予算で出来るよう、考えている。
まぁ、楽しみながらゆっくり考えて行くよ。
 
クロ
そうだね。
親父、今日もありがとうね。
ボートエギングは船だから、安全には十分注意してね。
 
親父
うん、ありがとう。


質問・感想お待ちしています。
もし、あなたのお役に少しでも立てたなら、スキやフォローをしていただけると励みになります!
 
 
能登エギングポイントを紹介する記事も投稿しました。
こちらもよろしくお願いします!


よろしければサポートをお願いします!