見出し画像

【初心者向け】すべてのしゃくりには「ッ」の存在が必要不可欠!

今日はしゃくりに入る前に、知っておくべき事を訊いておきたいと思います。
しゃくりの基礎でもありますが、これを知らずに先に進むと、上手になれないそうです。
いったい、どんな内容なのでしょうか。

登場人物

クロ・・・エギングを始めたばかりの初心者
親父・・・エギング歴15年のベテランエギンガー


クロ
今日もよろしく頼むね。

親父
はいよ。

クロ
今日はしゃくりの前に知っておくべき事を訊いておきたいんだ。

親父
あ~、以前にやったね。

クロ
そう、それを初心者用にかみ砕いてやり直して欲しいんだね。

親父
そっか、了解。
まず、初心者の人に考えて欲しいのは、どうすればエギに生命感を与える事が出来るか、という事なんだ。

みんなは今からしゃくりによってエギを操って行く訳だけど、どうすれば本物の魚やエビのように見せる事が出来るのか、って事。

クロ
これは、すべてのアクションにおいて共通なのかな?

親父
うん、その通り。
どんなアクションであっても、エギに生命感を与えるのは同じで、もっとも重要な事だよ。

クロ
なるほどね。

親父
エギに生命感を与えるキーワードは「キレ」なんだ。
ピッピッとか、パッパッとか、この小さい「ッ」が大事。
スーとか、フワ~とかはダメ。
そういう瞬間があってもいいけど、イカの興味を引くのはこの小さな「ッ」なんだね。
これが、人工物であるエギに生命感を与えているんだ。
これを仲間内では「エギを弾く」と呼んでるんだけど、エギを引っ張ったらダメ。
エギを引っ張ってしまうと、「ッ」がなくなってしまうからね。

クロ
なるほど。
ちなみに、どうすればエギに生命感を与える事が出来るの?
どうすれば小さい「ッ」を表現出来るの?

親父
うん、これについては以前にもやっているから、そっちを見て欲しい。

ただ、自分では小さい「ッ」を表現しようとしても、出来ない時がある。
それは、横風が吹いている時。

クロ
そうなの?

親父
横風が吹くと、ラインが膨らんでしまうんだ。
そうすると、しゃくってもエギにキレが出なくなってしまう。
エギにキレが出なくなってしまうと、当然だけど、イカはエギを抱かなくなってしまう。
なぜなら、エギに生命感がないからだよ。

クロ
それは困る。
何とかならないの?

親父
まぁ、よほどの強風でなければ対処のしようはあるよ。
それも以前やったから、そっちの方を見てもらえればいいけど、何を言いたいかと言うと、小さい「ッ」の重要性。
これを肝に銘じておいて欲しいんだ。

クロ
小さい「ッ」がなくなると、エギから生命感が消えてしまい、イカが釣れなくなるって事だよね?

親父
そう。
現場で釣れない釣れないと言ってる人のほとんどは、この小さな「ッ」がない人なんだよ。
時々、現場で教えて欲しいと頼まれる事があるけど、これを教えるだけで、釣れるようになる。
今でもたまにその人とは顔を合わすけど、顔を合わすたびに、あれから釣れるようになったとお礼を言われるよ。
でも、僕はほとんど教えてない。
俺が教えたのは「ッ」だけなんだね。

クロ
なるほど。
そこまで重要なポイントって事なんだね?

親父
うん、その通り。
しゃくりが大きいか小さいかではないんだ。
エギの動きが大きいか小さいかでもない。
大切なのは、その動きにキレがあるかないか、生命感があるかないかなんだね。

クロ
なるほど。
そして、これからやって行くしゃくりも、すべてこの基本が大事って事って事なんだね?

親父
うん、その通り。
それがどんなしゃくりであろうと、重要な事は一緒。
だから、しっかり覚えておいてね。

クロ
了解。
親父、今日もありがとうね。

親父
はいよ。


まとめ


しゃくりの基本は「ッ」があるかないか。
それによって、エギに生命感があるかないかが変わるんですね。

質問・感想お待ちしています。
スキやフォローをしていただけると励みになります!

能登エギングポイントを紹介する記事も投稿しました。
こちらもよろしくお願いします!


よろしければサポートをお願いします!