見出し画像

エギング上級者になる為のステップ16【磯から釣ろう】

僕のような初心者が上級者になる為の道しるべ。
その為に必要なステップを一から親父に教えてもらおうと思います。

登場人物

クロ・・・エギングを始めたばかりの初心者
親父・・・エギング歴15年のベテランエギンガー


クロ
今日もよろしく頼むね。

親父
はいよ。

クロ
今日は磯からのエギングを教えて欲しいんだ。
磯ってさ、素人からすると、ハードルが高そうなイメージがあるんだけど、磯からのエギングって、普通の釣り方とは違うの?

親父
いや、基本的には同じだよ。
ただ、防波堤なんかとは違う箇所もあるからね、少し説明するね。

クロ
うん、お願い。

【防波堤と磯の違い】

親父
まず、磯から釣る場合は、自分が立っている場所と海面の高さが、あまり変わらないって事なんだ。

クロ
なるほど。
でも、それが何かに影響するの?

親父
エギの浮き方に変化が出るんだよ。
例えばね、自分の立っている場所が、海面よりも20m高かったとしよう。
で、クロがリールを巻くと、エギはどう移動する?

クロ
立っている場所がすごく高いから、エギは上へ移動する?

親父
正解。
じゃあ、自分の立っている場所と、海面が同じくらいだったら?

クロ
水深にもよるだろうけど、あまりエギは浮かない?
なるほど、そういう事か。

親父
そうだね。
つまり、磯で釣る場合は防波堤で釣るより、意図的にエギを跳ね上げてあげないと、エギは浮いてくれないんだね。

クロ
そっか、そういう事なんだね。
他に何かある?

親父:
他にはないんだけど、磯で釣る場合には、足元には注意して欲しいかな。
苔が生えていて滑る場合もあるからね、しっかり一帯を確認してから釣りを始めて欲しいかな。

クロ:
なるほどね。
まずは安全を確保してからだね。
うん、分かったよ。
じゃあ、今度は磯での釣り方を教えてくれる?

【変化を探す】

親父
うん、了解。
磯の場合はポイントにもよるけど、防波堤ほど明確なポイントってものがないんだね。
だから、とにかく変化を探して欲しい。

クロ
変化?

親父
そう。
流れの変化、潮目、障害物。
とにかく、他の場所とは違った何かがあれば、そこを狙ってみて。

クロ
水面から出ている岩とか、岩にぶつかっている流れとか?

親父
そう。
ポイントになるのは、そういう変化のある場所なんだね。
後は、海底の変化。
障害物もそうだし、深さが変わる場所もそう。
かけがありとかね。

クロ
あとは潮目だっけ?

親父
そうだね。
潮目も大切なポイント。
潮目を狙う時でも、潮目のどこを打っているのか、ちゃんと意識してね。
潮目のコーナー部分を打っているとか、ね。

クロ
なるほど。
潮目の中でも変化を探すって事か。

親父
うん、そういう事。

クロ
釣り方は同じ?

【ラインは落ち着かせやすい】

親父
うん、釣り方は同じ。
でも、防波堤のように足場が高くないからね、ラインが風に舞う事は少ないんだ。
だから、多少風はあってもラインメンディングはしゃすいね。
つまり、アタリが取りやすい状況にある。

クロ
なるほど。
足場の高さはそういう場所にも影響してくるんだ?
じゃあ、磯は釣りにくいイメージがあったけど、逆に釣りやすさもあるんだね?

親父
そうだね。
足場は岩でゴツゴツしてたりするけど、そういうマイナスばかりじゃない。
風があってもアタリが取りやすいってのは、すごく大きなポイントだよ。

クロ
なるほどね。
何だか磯でも釣ってみたくなってきたよ。

親父
どんどん釣ってみるといいよ。
でも、海の中は見えにくくなるから、シャローはもう少し慣れてからかな。

【海の中は見えにくい】

クロ
え?
そうなの?

親父
うん、足場が低く、防波堤のように上から見る事が出来ないからね、海の中は見えにくくなるんだよ。

クロ
じゃあ、シャローは釣れないって事?

親父
いや、別にシャローが釣れない訳じゃないよ。
最初にポイントをよく見て、頭の中にその光景を焼き付けておくんだ。
そして、その光景に沿って、エギを動かして行く。
つまり、イメージでの釣りだな。

クロ
さすがにそれは難しそうだね。
まずは見ながら釣って、慣れてきたら挑戦かな。

親父
そうだな。
磯と一言で言っても、色んな磯があるからね、簡単な磯からチャレンジするといいよ。

クロ
親父は難易度の高い磯でも釣るの?

親父
そうだな。
そういうポイントは手つかずの場合が多いからね、むしろ、積極的に打って行くよ。

クロ
そっか、それってズルいような気もするけど、きっと親父もエギをロストして来たんだろうね?

親父
もちろん。
痛い思いもしながら、今があるんだよ。
でも、挑戦し続けて来たから今があるんだね。
エギをロスしたからと言ってそこを避けていれば、今はないよな。

クロ
そうだね。
って事は、僕も覚悟しなきゃいけないって事か(笑)

親父
そうだな(笑)

クロ
親父、今日もありがとうね。

親父
はいよ。


まとめ

① 防波堤と磯の違い
② 変化を探す
③ ラインは落ち着かせやすい
④ 海の中は見えにくい

質問・感想お待ちしています。
スキやフォローをしていただけると励みになります!

能登エギングポイントを紹介する記事も投稿しました。

こちらもよろしくお願いします!


よろしければサポートをお願いします!