見出し画像

【初心者向け】低活性のイカに効く!スラックジャーク

今日はスラックジャークについて訊いてみたいと思います。
僕もまだ使った事はありませんが、どんな時にどんな風に使うのでしょう?

登場人物

クロ・・・エギングを始めたばかりの初心者
親父・・・エギング歴15年のベテランエギンガー


クロ
今日もよろしく頼むね。

親父
はいよ。

クロ
今日はスラックジャークについて訊きたいんだ。

親父
なるほど。
了解。
まず、スラックジャークをどんな時に使うかだね。

① シャローの釣り場
② 移動距離を抑えたい時

クロ
あまり一般的に使うアクションじゃないって事?

親父
いや、そんな事はないよ。
このアクションだけで釣っている人もいるからね。
でも、このアクションは投げて回収するまでに時間がかかるんだよ。
つまり、イカがどこにいるのか早く探りたい時には、あまり向いていないって事。

クロ
なるほど。
じゃあ、順に説明してくれる?

親父
① シャローの釣り場

シャローと言うのは、藻などが生えていて、普通にエギを沈められないような釣り場の事。
そういう釣り場っていうのは、エギをあまり沈められないんだよ。
つまり、常に表層あたりにエギがあるって事。

そういう釣り場で思いっきりしゃくったら、エギが海面から飛び出してしまうだろ?
そこで、スラックジャークの出番。

クロ
どうして?

親父
スラックジャークというアクションは、片手で、しかも、手首のみで操作するんだよ。
つまり、繊細なエギの操作が出来るんだね。

クロ
なるほど。

親父
で、サングラスで海を見れば、藻はすべて確認出来るからね、藻を視認しながら、その藻を避けるようにエギを操作するんだね。

クロ
そっか、エギを浮かせたり、沈めたり、結構忙しい釣りになるんだね?

親父
そうだね。
だから、シャローの釣りはテクニカルな釣りだと言われていて、自信のない人は釣らない。
そして、そういう場面での強い味方がスラックジャークって訳。

クロ
なるほど。
うん、分かった。

親父
② 移動距離を抑えたい時

これはイカの活性が低い時によく使うよ。
活性が低いとイカはエギを追いかけないからね、エギを追いかけさせるんじゃなく、エギの目の前にエギを運んでやるイメージなんだ。

でも、一回のしゃくりでエギが大きく移動してしまうと、イカを追い越してしまう。
だから、スラッグジャークを使って、エギの移動距離を抑えるんだよ。
一回のしゃくりで移動距離が少なければ、イカの近くにエギを置ける可能性が高くなるからね。

クロ
なるほどね。
でも、どうしてスラックジャークを使うと移動距離が抑えられるの?

親父
これはね、右手で竿を持った場合、手首を半時計回りで回すんだけど、竿を真上に向かってしゃくるニュアンスになるんだね。
つまり、竿を手前に引かないから、エギの移動距離が抑えられるって事。

クロ
なるほど。
上へ上へしゃくる感じなんだね。

親父
うん、そうだね。

クロ
実際にはどうやって手首を使うの?

親父
さっきも言ったけど、半時計回りに手首を回すんだよ。
ただ、竿を上にしゃくるタイミングで、ポンっと上に弾くイメージがいいかな。

クロ
なるほどね。
技術的にはそう難しくないんだ?

親父
そうだね。
ただ、エギをどんどん浮かせたい場合は、ただ手首を回すだけではなく、手を上に上げながら手首を回して欲しい。
そうすれば、エギはどんどん浮いてくるからね。

クロ
なるほど。
よく分かったよ。
親父、今日もありがとうね。

親父
はいよ。


まとめ


いかがだったでしょうか。
スラックジャークはメインで使うアクションではないようですが、どんな場所でも釣ろうと思えば、必須のアクションと言えそうですね。
僕も練習して出来るようにしておきたいと思います。

質問・感想お待ちしています。
スキやフォローをしていただけると励みになります!

能登エギングポイントを紹介する記事も投稿しました。
こちらもよろしくお願いします!


よろしければサポートをお願いします!