見出し画像

【初心者向け】アオリイカを釣りたいなら絶対にシンカーを覚えて!

親父はシンカーをすごく重視しています。
シンカーが釣果にすごく大きな影響を与えると。
それはいったいどうしてなのでしょうか?

登場人物

クロ・・・エギングを始めたばかりの初心者
親父・・・エギング歴15年のベテランエギンガー


クロ
今日もよろしく頼むね。

親父
はいよ。

クロ
今日はシンカーの重要性について訊きたいんだ。
どうして親父がそこまでシンカーを重視しているのか、その訳を聞かせてくれる?

親父
うん、了解。
まず、メーカーが売っているエギは、その状態で一番釣れるように作っているんだね。
沈降スピードも沈降角度も、メーカーが一番釣れると思って製作してる。

だから、プールのような潮も風もない状況なら、エギはいつも最高の状態を維持出来るし、最高のパフォーマンスを発揮する。

でも、俺たちは自然の中で釣りをするんだよね。
それこそ、潮もあれば、風もある。
潮が速ければエギが流されて沈まないし、横風があればラインが横風に引っ張られてエギが沈まない。
つまり、エギを最高の状態で使ってやれないし、イカが釣れる可能性も低くなってしまうという事。

クロ
なるほどね。

親父
でも、実際に釣りに行くと、ほぼ毎回状況は違う。
じゃあ、どうやって異なる状況にアジャストするかと言うと、シンカーなんだね。
エギに必要量のシンカーを足す事によって、メーカーが製作段階で意図した、沈降スピードと沈降角度を維持するんだよ。
メーカーが一番釣れると思ったエギを、釣り師の俺たちが再現するんだね。

クロ
それが出来なきゃ、メーカーの考える一番釣れるエギにはならないって事か。
それで釣果に差が出ると・・・。

親父
だって、考えれば当たり前だと思わない?
大きなメーカーが本気で作っているエギだよ?
そのメーカーが一番いいと考えた沈降スピードと沈降角度。
そこからどんどん離れて行けば、釣れなくなって当たり前だよね?

クロ
そうだね。
でも、そんなに違うの?
シンカーを使うのと使わないとでは。

親父
うん、まったく違う。
単純にエギを海に沈めてみれば分かるよ。
スーッと沈んで行く日と、なかなか沈まない日があるから。

クロ
メーカーが作ったエギがベストだとして、どれくらいの割合でベストの状態で釣る事が出来るんだろう?

親父
俺は半分もないと思う。
ほとんどが、潮や風の影響を受けていると思うよ。

でも、潮はけして敵じゃないからね。
ある程度は潮の流れがあった方が釣れる。
つまり、いい条件では自ずとシンカーが必要になるって事だね。

クロ
なるほどなぁ。
そう思うと、シンカーを無視する事は出来ないよね。

親父
うん、その通り。

クロ
ちなみに親父はどんなシンカーを使っているの?

親父
俺はこれ。

シンカー3種類
シンカーを巻く


クロ
糸オモリタイプ?

親父
そうだね。
他にもアゴリグタイプやディープタイプのエギでもいいよ。
ただ、繊細な重量調整には、糸オモリが一番いいと思うんだ。

クロ
なるほど。
親父は親父なりの理由があって、糸オモリを使っているんだね。

親父
そうだね。

クロ
でもさ、シンカーを巻くと、エギの動きが悪くならない?

親父
クロが言う通り、シンカーを使うとエギの動きは悪くなるよ。
特に、ダート系の動きはすごく悪くなる。

クロ
やっぱり。
それはいいの?

親父
ダート系、つまり左右にエギを動かす人にはちょっと辛いかな。
でも、俺の場合は2段しゃくりで、左右の動きよりも、上下の動きがメインだから、ダート系の人よりは影響が少ないかな。

ダート系の人にとっては、昔のまったく動かないエギを操作してる気分だと思う。
だから、しっかりエギをアクションさせた方がいいと思うかな。

クロ
なるほどね。
シンカーにもやっぱり短所があるって訳か。

親父
そうなるね。
だから、俺も本当はシンカーなんて使いたくない。
でも、現状ではシンカーを使った方が釣れるんだよ。
つまり、イカを釣るには、沈降スピードと沈降角度がそれだけ重要って事なんだろうな。

ちなみに、シンカーの使い方については過去記事にあるから、それを読んで欲しい。

クロ
なるほどね。
シンカーの重要性はよく分かったよ。
親父、今日もありがとうね。

親父
はいよ。


まとめ


やはりシンカーは重要なアイテムでした。
うまくシンカーを使いこなせるかどうかが、釣果の分かれ目になりそうですね。

質問・感想お待ちしています。
スキやフォローをしていただけると励みになります!

能登エギングポイントを紹介する記事も投稿しました。
こちらもよろしくお願いします!


よろしければサポートをお願いします!