見出し画像

『ある』という知覚をつかう

ヘロー!
今日もリラックスしてるワタシです。ダラダラしちゃう自分を許してるんで、めっちゃダラダラしてる(笑)

『ある』っていう知覚、ワタシには無縁だと思って数十年生きていました。

だって、周りを見渡したら、『ない』んだもん!

お金も『ない』地位も名誉も『ない』モノも『ない』

そんな不足の世界で必死に努力して、ないものを(ないと思い込んでる)どうしても欲しくて、ジブンにプレッシャーをかけ続けていました。休日まで、夜中まで、休む暇もなく、ないと思ってるモノを得ようと考え続けて、死ぬほど辛かった(笑)

んで、人生イロイロあって。(生きとし生けるものに感謝した話参照)

気づいたんですよ。めっちゃ豊かじゃん。あるじゃん。むしろ『ある』のがデフォルトなのに『ない』と思い込んでた。かけたメガネがビッチリ汚れてて、世界がこんなにも豊かで鮮やかで綺麗だなんて、気づかなかったのです。しかも放っといたらまた『ない』に戻ったりしてね(笑)

それからは、『ある』という知覚を意識的に使うことにしてます。

服、ある。屋根、ある。食料、ある。好きな人、ある。ワタシ、ある。愛、ある。車、ある。足、ある。手、ある。あれ?なんでもあるじゃん。

なんで、なんでもあるのにないって思ってたのかな?

『ない』からくる願望って苦しいですよ。全然楽しくないし。渇望だから。
『ある』からくる願望って、愛からきてるからね。幸せだから、叶っても叶わなくてもどっちでもいいの。叶ったら、更に幸せだな〜ってしみじみするだけ。軽いんだよね。

とにかく、どんなワタシでも愛することにしました。カッコ悪い自分も、些細なことで泣いたり腹をたてたり憎んだりする自分も、そんな自分を嫌だって思う自分も、まるっとオッケーにしたんです。

そしたらね、死ぬほど辛かったのが、なくなったんだよ。フワッと胸があったかい。許されてる。愛されてる。とっても自由だ。何しても、どう在ろうとも、ワタシを愛してる。自分に愛されるって、こんなに幸せなんだね!もっとはやく知りたかった。だけど、小さい子供のころは、こんな感じで無邪気に自分を愛してた(愛に包まれてた?)気がする。

まあ、自愛っていうものは、空気みたいなものなんで、ないがしろにされがちだよね。
効果のために、とか願望のために自愛してるんじゃないんだよ。自愛したいから自愛してる。

自分が心地よいなら、なんでも自愛だよ。

『ある』の話してたら自愛の話になってしまった(笑)

まあ、いっか(笑)





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?