見出し画像

盆栽修行232日目たっちゃん。

こんばんは🌇

本日はビニールハウスの張り替えとお客さんの送迎です🚗

朝一先輩とビニールハウスの周りを片付けて張り替えの準備をしました。

周りに雑草も酷く物をどかしたついでに取っていきます🌱

周りが一通り片付いたらお客さんの送迎です🚗

片道大体30分なので往復1時間!!
お客さんをお迎えに上がったら園に戻り続きのビニールハウスをやっていきます

天井部分はビニールを残していて側の部分だけ夏の時期に撤去してしまっていたので

今回外側を張って密閉空間にしていきます

そこまで難しい作業ではないのでスムーズにいきました
お昼前にお客さんの自宅まで送迎する事になったので一旦作業を中止

持ち帰る荷物だったりお客さんが次の展示会に出す盆栽を引き取りに行く為、先輩も一緒に向かいます

道中園芸店に小品盆栽の販売コーナーがあるので寄ってみてきました👀

いろんな種類の小品盆栽があっておもしろい木も沢山ありました

太くて小さい杜松だったり真柏だったり

見ると欲しくなりますが小品は人気の為が値段もそこそこします😮‍💨

小さくても30年、40年物もあるのでおもしろいですよね!!

お客さんはそこで展示会に出せるような文人木の真柏を購入、小さい文人も可愛くていいですね👌

園芸を出てからは12時頃だったのでお客さんが昼食に連れていってくれました。

しかも焼肉ランチ🍗 
初めて焼肉屋のランチ食べましたが昼に食べる焼肉もまたいい

量も丁度よく美味しく頂けました
ご馳走様でした🙇

昼食が終わってからお客さんの家に向かい展示用の盆栽を引き取って園に帰宅

今日買った真柏を針金かけてくれとの事だったのでまた針金かけていきます‼️

ビニールハウスも針金とテープで固定してすぐ終わりました!

終わってから展示に出す予定のにしきぎの幹を洗浄機で洗っていきます

水圧が凄いと皮まで剥いでしまって傷めてしまうので調節しながら当てていきます!

溝に入った汚れがなかなか取れない😮‍💨
水圧ではどうしようもない箇所もあるので後々ブラシで落としていきます!

今日はやりませんが幹の汚れを綺麗に落としたら後日苔を貼る作業です

展示にだす盆栽がかなりあるので苔がたりるかどうか。。

最悪山に取りにいきます笑、よっぽど明日行きますが🚗

明日は苔貼り、展示会に出すお客さんの自宅に行って盆栽を引き取りに

苔探し頑張ってきます‼️

それではまた明日🫡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?