見出し画像

盆栽修行3ヶ月経過たっちゃん。

こんばんは、大変お久しぶりです。。。笑

サボっていましたすみません😂

継続は力なりなはずがやはり気が抜けると書かなくなる、いけませんね。

あっという間に3ヶ月経過してて自分でもビックリです、

最近は盆栽の名前も少しづつわかるようになってきて少しながら成長を感じてます😏

水やりの時に盆栽の名前を言いながらやってるのでその成果なのかもしれませんが
雑木がとにかく難しい😂

今日は杜松をやりました⤵︎

杜松

・段作り・下に向いた枝を切ったり
・古い葉を取り

一日かかってしまいましたがなんとか終えることができました。

親方に確認してもらった所
下に向いたのが多い状態だったので改めて作業開始
あとは段作りですけど1番上がどうしてもわからなくて親方が後日やって頂けるそうなのでそこで勉強します😔

丸みを作りながらハサミを入れていくんですが
前よりも切れるようになってきたのが自分でもわかるので作業が楽しいです。

まだまだ完璧ではないですが、

親方にチェックしてもらう前の写真がこれ⤵︎


上は未完成ですが他を手入れしました😎

かなりスッキリして段もハッキリできてるかなと思います

この後に下に向いた枝を切ったり作業しましたが写真撮るの忘れました😂

※後日撮っておきます。

明日は黒松の芽切りの仕事です。

初めてなのでワクワクしてます
まだ手入れのやり方は知らないので明日教えて頂き頑張ります🪬

まずは投稿サボらない所から笑

明日も頑張りましょう🔥

ではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?