見出し画像

盆栽修行229日目たっちゃん。

こんばんは🌇

本日は親方、先輩不在で自分1人での仕事になります。

ここ最近展示会準備などで園の仕事ができてなかったので触れる時にがんばります!

前と同様今回も黒松を手入れしていきます😎

古橋、新芽が多くついていてだいぶ混み合ってる印象ですよね!

まずは頭から古葉、多い芽を落としていきます👌

輪郭を大体整えることはできてきましたが

いらない枝を選別して落とす事がまだ苦手です

もっと空かせるはずだとはおもいますがまだ芽を落とす事しか自信ありません😂

せっかく触れるチャンスなので親方にも教えて頂きながらチャレンジしていきたいと思います!

お客さんの赤松が調子悪くなってしまい急遽引き取りに!

下枝が黄色く弱ってしまってました

夏の疲れが出てしまったのか虫の影響なのかまだわかりませんが

今の時期こういう木が多くでてきています😮‍💨

なんとかできないものなんですかね

五葉松、赤松は特に多い気がします!

夏に活力剤を入れた方がいいのか肥料は置いてますがあまり効いていないのか

液体肥料は使ってないのでそれも使ってみて様子見てみたいものです

明日は朝からレンタカーを借りて京都の方へ行きます

展示会も最終日で盆栽の搬出です

今回大きい盆栽が多数あるので重いですが安全に運んでいきます

それではまた明日🤟🏽

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?