見出し画像

盆栽修行135日目たっちゃん。

こんばんは〜🌞

本日は杜松の神造りを行いました

まず一つ目文人の杜松です🌱

いつもヤットコなどで神造りしてましたが今回は初機械作業です

先端にギザギザの丸い工具をつけひたすら削る作業です。

かなりの回転で枝と同じ方向にあてがってあげないとすぐ反発します😂

最初はどれがやりやすいか試行錯誤でした笑

手作業より早いですが人工的にやったなってわかりやすいのが機械のデメリットかもしれません

見えにくいですが下に向かって伸びてる枝以外にも飛び出た所は神にしてます

そして10時頃車の受け渡しへ🚗

新車も到着したので契約先の車屋さんに行ってきました

最近は携帯契約、携帯でのサインに変わっていてかなりスムーズでした!

携帯に詳細内容はありますか一応書面も頂き一件落着😮‍💨

帰ってきたのが11時半でそこから杜松続行です

そして二つ目へ

かなりおもしろい形している杜松

天神と言うのか上枝の一部をごっそり神に変えていきます‼️

今回もまた機械で

機械は細かい木の粉が飛ぶので顔面、服が粉まみれに笑

先輩に顔凄いぞって言われて気づきました🙄

そしてafterがこちら

ガッツリ削っていきました

あとは石灰用合剤で白くしていきます
それはまた後日🫡

車屋行ったり削ったりであっという間に5時

夜は針金の続きです

今回は太めの針金をかけると意識しやっていきました

アルミですが4.0サイズはやっぱり固い

慣れないといけないですね。

なんとか21時半頃完了しました🫡

あとは形造りですがそちらも後日やりたいと思います!

まだ根本が入り組んでて汚い印象があるので

取り回しをもっと考えて綺麗に仕上がるようにしたいですね!

ひとまず針金が効かないって事が起きてないだけ前より一歩前進🚶

後日形作り終えたらまた載せたいと思います。

今日は集中した作業が多かったので少し疲れが

早いとこ就寝したいと思います💤

みなさんそれではまた明日✌️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?