見出し画像

盆栽修行173日目たっちゃん。

こんばんは🌇

本日は先日手入れしていた五葉松行いました。

残り半分となりましたが下枝が弱く調節に若干時間を取られペースダウン⤵️

あとちょっとって所で17時に😂

残りは明日の10時までに終わらせれるよう頑張ります🔥

今日は日中雨降ってなかったんですが気温も低く昨晩強い雨が続いた為か盆栽全く乾いてなかったです

まだまだ天気も安定しないので油断は禁物です。

虫が葉を食べていたり虫にも注意しないといけないですね。

今朝も葉が食われ糞があちこち落ちている盆栽がありました。

じっくり観察すると虫が2匹枝のように止まってました😀

最初ほんとに枝だと思って触ったら柔らかくてびっくり‼️笑

カモフラージュうますぎる🙂

常に観察は大事ですね!!

夜は五葉松の続きを昨晩枝を下ろしましたが棚が作れず今日棚作りを行いました

右枝と左枝はだいぶまとまってきましたが

どうしても頭が難しい、寂しい箇所に枝を持っていこうとすると元の部分が次は寂しくなり見栄えも悪くなってしまいます

先輩に相談したところ渦みたいに配置しながら隙間を埋めていく方法を教えて頂きました。

さっそくやってみましたが長さがバラバラでどうしても見栄えが良くない。。

枝も動かしすぎると枯れてしまったり傷めてしまうので少しづつゆっくりと!

明日親方に相談しながらやりたいと思います🫡

だだ枝を降ろしてるだけでは頭が難しくなる一方なのでバランスを見ながら高さも合わせていきたいと思います

明日も頑張りましょう🔥

それではまた明日!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?