美容は人生を変えるって話。①

あくまで自分の話。
一重が悪いとか太ってるが悪いとかじゃなく、
自分が感じてきたコンプレックスの話。

私は小さい頃から太っていて細い目だった。
あろうことか両親は二人ともぱっちり二重で、
弟は奥二重。
なぜか私だけひどい顔面だった。
綺麗になりたかった。
少女漫画の主人公に憧れていた。

恋愛をすることは
相手にとって迷惑でしかないと思っていた。
こんなブスが好きになったら相手もいじられるし、
自分自身もからかわれる。
そんな自分が本当に嫌だった。

中学生になり人生のダイエットをした。
身長161cm67kgから58kgになった。
痩せたのは腹八分目ダイエット。
それでもまだまだ太っていたけど、
ここで大分自信を取り戻せた。
体型で笑われることやイジられることがなくなって、本当に生きやすくなった。

高校に入り、
以前の私も知らない人も出てきた。
人並みにやっと扱われるようになって、
友達とも対等に付き合えるようになった。
痩せてよかったなあと思った。

しかし、
ここでまたしても自信を打ち砕かれる出来事が起こる。

きっかけは弟の入学だ。

私の弟は二つ年下で学校も一緒だった。
なぜか当時はモテていた。
高校の時に私たちが兄弟だと知らない弟の同級生に
あの人がお姉さん!?と騒がれるようになったのだ。ここで自尊心やら何やらが打ち砕かれる。

そこで、アイプチとの長いお付き合いが始まった。

このアイプチ、
中学時代から手を出したかったが、
使ってみたらとある友達から散々からかわれた。
その友達も同じく太っていたのだが
私と違ってくっきり二重だった。
この出来事、向こうは忘れてるけど私は忘れない。
恥ずかしくて悔しかった。

高校の友達は誰も私を馬鹿にしなかった。
それどころか、アイプチをしてる友達がたくさんいて、情報交換するようになった。
アイテープ、皮膜式、接着式、いろいろ試した。
しばらくはアイテープで二重をつくったり、
つけまつげをつけたりして二重をつくっていた。

しかし時代はどんどんナチュラルメイクになっていき、私もどんどんシフトチェンジしていった。
卒業後も私はアイプチを続けたが、
二重になる気配はなかった。


長くなったので続きます。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?