少し安心した一週間

月曜日、このあいだ提出したHMRのレポートの結果が返ってきました。

結果はunsuccessful(不合格)。

紹介してもらった乳腺の専門医に電話をして予約を取り、今度働くことになった薬局の契約書にサインをしてメールで返信したり・・・

済ませることはとりあえず済ませてから、不合格だった課題の再提出に臨みます。この資格取得は大変だけど、やることがあるというのは本当にありがたいです。

途中で彼と近くのストリートまで出かけて、おいしいクロワッサンを購入。おやつに頂きました!バターがたっぷりで、幸せ。

火曜日は予約を入れた乳腺外科医に診てもらいました。ナースさんもやさしくてほっこりしました。

とりあえず今は大丈夫、という言葉をもらって安心。

水曜日は臨時の仕事で一日フルで働きました。久々の長時間勤務はやっぱり疲れるけど、彼が途中でお昼をテイクアウトして届けてくれました。嬉しかったな。

金曜日は午前中、これから働く新しい薬局に行って、オリエンテーションを受けてきました。

日曜日は友人の薬剤師さんと会って、公園で歩きながら色々話した。よく考えてみたら、癌になってからは直接会うの初めて!癌がわかる前までの話しとか、今までどうだったかとかを順番にお話ししたけど、悲しいとか、辛いとかいう感情が全く出てこなかった。坦々と話している自分が、なんだか変に感じた。

私って前向き?なのかな。それとも、冷たいのかな?

でも話していて抗がん剤初めてからまだ3カ月ぐらいしか経ってないんだなーって。

その前も長かったけど、数か月以内の事とは思えないほど、すごく濃い時間を過ごしているんだな。そんなことも気づく暇なく、ここまで走ってきたんだな、って。

最近は合う人に、彼の癌闘病について話すようにしている。状況を話すと、自分が楽になる。一番疲れるのは、隠すこと。もしこれから付き合っていきたい人だったら、本当のことを話そうと思った。それで離れるならそれまで。それでいいんだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?