喧嘩

彼の最近の葛藤は、❝自分のキャリアと今後❞。

抗がん剤治療前までは、体がかゆくて眠れなくて、

検査も色々やって、毎日が必死でした。

抗がん剤が始まってからも、日々スケジュールをこなすことに精一杯。

『今を生きる』ってこういう感じなんだな、と初めて実感しながら過ごしてきました。

でもその抗がん剤スケジュールが中盤に差し掛かってきたとき、新たな壁にぶち当たりました。

それは、今を生きることから、徐々に将来の不安が出てきたのです。

もちろん2回目の抗がん剤の後、癌の範囲はかなり減っていました。

でも次のPET-CTはずっと先。

今は効いてるけど、これからは・・・?

その不安に加えて、彼の今の葛藤は、『自分のキャリアと今後』。

どうして皆が子育てもしながら、仕事でもキャリアアップしてる時に自分は何もできないんだ?

どうして今まで何も悪いことしていないのに、こうなっちゃったんだ?

両親は小さいころから食べ物にも十分気を付けてきたのに、どうして癌になったんだ?

家系は誰も癌になっていないのに、どうしてなんだ?

どうして・・・

どうして・・・

・・・自分なんだ?

なんでこんなにアンラッキーなんだ?

もうそればかり。

きっと必死な毎日から、やっと周りが少しずつ見えてきたからこそ生まれた葛藤なのでしょう。

彼の感情の浮き沈みはどんどん激しくなり、土曜日は朝から大ゲンカ。

仕方ないよね・・・若いんだもん。

わかってるよ、私だって。

でも私だって、頑張ってるつもりなんだけどな。
家族のために色々動いているつもりなんだけど・・・。

普段は彼を怒らせないように、

わかっているからこそ彼の怒りを受け止められるんだけど、

その日は私ももう限界だったのか、

『両親は自分のためにオーストラリアに移住して、全部自分のために頑張て来てくれたのに・・・君には彼らがどれだけショック受けているか考えたこともないでしょ。』と言われた時には、

耐えきれませんでした。

『私がストレスかけちゃったから?』

『じゃあ私と結婚しなきゃよかったね。』

ついに言ってしまった。

『食事制限ない人と(私はいくつか食物不耐性があります)、両親と中国語でコミュニケーション取れる人と結婚すればよかったね。』

と告げました。めちゃくちゃ怒鳴られたけど、これ以上彼がヒートアップすると本当に体にも良くないので、私は家を出ました。

といっても近くの公園まで散歩。

真冬なので、寒すぎて30分が限界でした(-_-;)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?