「始めること」

以前、辞めることについて書きましたが、
今日は始めることについて書こうと思います。

不思議なことに何かを辞めると、何かを始める余裕ができて、始めたくなって、新しく絵を描くことに挑戦してみました。

私より絵が下手な人には出会ったことがないくらい、絵が下手くそで、ずっとコンプレックスでしたが、デッサン教室に参加してみました。

絵ってずっと右脳で描くものだと思ってたけど、意外と左脳を使っていて、観察と構想を繰り返していて、とても面白い発見でした。絵から逃げ続ける人生ではこれには気付けんかったなぁ。続けてみたいと思えた!

辞めることは難しいけど、辞めてみたら新しいことを始めたくなって、自分の興味が何なのか、新しい自分の発見に繋がるなぁと思った。

私の場合、ずっと絵は苦手やと思ってきたけど、ちゃんと描き方を教わってみると、こんな私でもなかなかいい感じの絵が描けて、先生からも褒めてもらえて、とっても嬉しかった!

続けるか迷っていたお稽古を辞めてみて、新しいことに出会えてよかったなぁと思った!

日本ではなんとなく辞めることがマイナスなイメージに捉えられることもあるけど、それが新たな始まりにも繋がることを改めて実感。新たな始まりにすぐには繋がらんくても、辞めて時間や心に余裕ができると、きっと何かを始めたくなるから、それをわくわくしながら待ってみるのも楽しいなぁと思う!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?