見出し画像

生カステラ専門店ができるまで~開業から休業まで~⑨物件探し


出店する段階の中で鬼門の物件探し。

生カステラ店の店舗も物件を探し始めてから契約に至るまで
半年以上かかりました。

大きな問題だったのは3段のデッキオーブンの電力

⇩こんなサイズ

大量に電気を使用するため対応できる物件が少ない

丁度良いサイズ、賃料、場所のテナントがあっても
使用予定のオーブンを使用可能な物件がないということは菓子店ならではの問題でした。
電気がダメならガスオーブンか!とも検討したのですがこちらもメーカーに相談すると
「ガスも容量が多きいから難しいところが多い。増設するにもガス管は地下なので厳しいと思う」という回答で即却下。

結局目星をつけたのは90坪の一棟貸しの物件でした。
もともと居酒屋を主とする運営をしていた会社。

1棟の物件を大幅に工事して2店舗で使用するのはどうか。という話になりました。

これはこれで大掛かりな話でしたが、プロの施工業者さんを探し相談し
結果的に電力工事を行って開業できる設備を整えました。

上記のように店舗をつくる上で沢山のプロに協力や相談を行いました


個人店独立開業する場合は中々難しいことも多いと思いますが

場所と賃料だけでなく

・人の量ではなく、どのような動きをしている層が周辺に多いのかのリサーチ
・車やアクセスの環境
・使用する設備のリストアップと搬入、使用が可能かの確認

という より具体的でより踏み込んだ検討が必要だと感じました。
そして調べてもわからないことはプロに聞くのが一番。
予算の都合はあってもその道のプロに聞く、相談してみると違った視点でアドバイスをもらえると思います。


#仕事について話そう

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,435件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?