見出し画像

夢への軌跡_20240522_廃用症候群!!

20240522_廃用症候群!!

==============================

励みになります。

クリックして応援してくださいね

https://fukuyama-syo.com/blog

https://blog.with2.net/link/?1840281

==============================


【廃用症候群!!】

   

5月22日 水曜日です。

 

おはようございます。

 

今朝は曇り空でスタートです。

日中は晴れてくるようなので

しっかりと『やること満載リスト』から

処理を行っていきたいと思います。

 

農工具の修理を行う予定です。

生垣バリカンやチェーンソーという

会社員時代にはお目に掛からなかった

用語が飛び交ってきています。

 

まぁ、これも

一つの人生の経験でしょう。

 

入院72日目 抜管34日目 導尿再開14日目

 

ということで、今日のお題は、

【廃用症候群!!】

です。

 

昨日の病院訪問は2回となり

午前と午後に分かれました。

 

言語療法士からの説明を受けて

口腔ケアを行いましたが、

我が家の小粒ちゃん(ネーネ・助監督)には

振戦が発生しており

頓挫しました。

 

意思疎通が図れなくなると

鎮静薬が無くなったことが大きな要因と

考えられます。

 

午後の面談で主治医M氏と

打ち合わせを行いました。

 

主治医としては

鎮静薬を無くしても変わりはない

という判断でした。

 

では、リハビリを積極的に行いたい

という方向性となり

両親の承諾を得たいということでした。

 

もちろん、お母さん(監督)も私・お父さんも

アウトカムを重視しているので

このまま病院にずっといることは避けたく

経口摂取から退院へ向かいたいという内容を

伝えました。

 

無理矢理に起こして

筋肉トレーニングを行うということも

視野に入れる必要があるということなので

我々からすると

『振戦がけいれんにならないようにしてほしい。』

と伝えました。

 

改めて全身けいれんを発症すると

挿管ということも考えられ

抜管した意味が消えてしまいます。

 

本人のやる気の問題でしょうが、

「このままだと廃用症候群になる可能性がある。」

ということでした。

 

耳慣れない新しい言葉であったので

定義を確認すると

「病気やケガなどで身体を動かせない状態が続き、過度の安静や日常生活の不活発に伴って生じる身体的・精神的諸症状の総称」

となります。

 

二次障害です。

 

病院にいると

下の世話も自分ではない人がやってくれるので

「楽ちんでこのままでも良いや」

という根本的な怠け癖となります。

 

それを、「廃用症候群」というようです。

 

なんとか、家に戻れる状態に

病状が回復しても

本人のやる気が必要です。

 

首も座らないような状況では

退院までの道のりが遠くなります。

 

積極的に取り組んでもらいたい

と、お母さん(監督)と私・お父さんは

常にモチベーションアップの言葉を投げかけています。

 

【廃用症候群!!】

とは、

人間としての最悪の状況に陥りそうな

我が家の小粒ちゃん(ネーネ・助監督)です。

 

マズローの欲求五段階の

一段目も自分でクリアできておらず、

他責にしてしまうことでしょう。

 

諦めたら終わりなんだけどなぁ。

とは、私・お父さんの独り言となります。

 

にゃんにゃん。。

 

*****************************

いつも通りに英語レッスン受講です。

 

常に意識して

英語のレッスンを受けることで

亀のような足取りでも成果は得られるのではないか

と感じるようになりました。

 

そして、2024年もスタートから順調です。

習慣化としては、しっかり定着してきました。

忘れないように毎日レッスンを継続します。

無駄にできない毎日25分です。

 

ラッキーなことに

月一で日本人講師とのレッスンが可能となりました。

 

なので、

良くわからない表現を丁寧に

説明してもらうには

やはり、日本人講師のサポートが必要です。

 

習慣化すると歯磨きのようにレッスンを受けられます。

歯磨きレッスンが理想ですね。

     

『ムリ・ムダ・ムラ』は禁物ですね。

         

なにごとも   

『人生は、楽しんだもの勝ち!』です。

 

*****************************

 

常に前進です。

            

『迷ったら前へ、

 苦しくなったら前へ、

 つらくなったら前へ。 

 後悔するのはあとでいい。ずーとあとでいい。』

  

という言葉の通り、

進むべき道を間違えないように。。。

   

『ムリ・ムダ・ムラ』を排除しつつ。。。 

  

にゃんにゃん。。

  

==============================

励みになります。

クリックして応援してくださいね。

https://fukuyama-syo.com/blog

https://blog.with2.net/link/?1840281

https://www.infotop.jp/click.php?aid=4436&iid=99887

 

==============================

 

5月22日 水曜日です。

 

昨日は米ドルの強さが

午後辺りから影響してきたようです。

 

動きのない相場観とはなりますが、

徐々に米ドルにお金が流れているような

雰囲気です。

 

USD/JPYは徐々に円高方向へ

動いてくるのか?

と期待しているものの

大きな動きはないようです。

 

にゃんにゃん。。

 

チャンネル登録をお願いいたします。


****************************

20240519_FX_相場環境_動画解説

https://youtu.be/CM6KWFOMcu0

*****************************

 

*****************************

20240519_updated

夢への軌跡_FX_6通貨_相場環境認識・備忘録_20240519

https://fukuyama-syo.com/archives/34232

 

*****************************

 

****************************

20240512_FX_相場環境_動画解説

https://youtu.be/jYSeI8xOZFc

*****************************

 

*****************************

20240512_updated

夢への軌跡_FX_6通貨_相場環境認識・備忘録_20240512

https://fukuyama-syo.com/archives/34148

 

*****************************

 

共に学びましょう。

https://www.infotop.jp/click.php?aid=4436&iid=99887

https://www.gogojungle.co.jp/tools/ebooks/30872

https://coconala.com/services/2041597

https://fukuyama-syo.com/

 

【い・ろ・は・組(168)_2】

登録URL:

https://www.gogojungle.co.jp/tools/rooms/33239

 

にゃんにゃん。。

 

==============================

励みになります。

クリックして応援してくださいね。

https://fukuyama-syo.com/blog

https://blog.with2.net/link/?1840281

==============================

 

常に前に。

ついてる!ついてる!ついてる!感謝です。

#えふえっくす

――――――――――――――――

いつも、「いいね」と「コメント」を

ありがとうございます。

************************************

 

福山 紫生(Syo Fukuyama)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?