見出し画像

【5人家族都心築52年マンションリノベ記】諦めないでよかった、"室内窓"(内装編)

こんにちは、mizutamaと申します。

2024年1月11日より都心部にある築52年の自邸を、スケルトンからのリノベ工事中です。4月の今日時点で現場は最終工事に入っており、月末の引き渡しを待っている状況です。
夫、私、中学生2人、小学生1人の5人家族のヴィンテージマンションリノベ記録。同じような状況でリノベを検討している方や、状況は違えど住まいやインテリアについて興味を持っていらっしゃる方の何かのヒントになればとブログの更新を続けております。

詳細な自己紹介はこちらの記事をご覧になってくださいね。
ここから暫くは、リノベの際選んだ建築材料や建具についてを記録していきます。今日は、当初より主役にすると決めていた黒いドアに次いで、もう一つ憧れていた室内窓について。


なぜ「室内窓」か

機能というよりそのデザインに憧れていた「室内窓」

室内窓、その存在には遊び心が感じられる。それに、空間を壁で完全に分断することなく、その一部に敢えて窓を設置することで、決して広くはない我が家の居住空間を広く感じさせる効果もあるのではないかと、様々な施工事例をみて憧れていた存在であった。


イメージとは少し違うけれど、室内窓は空間の繋がりが感じられてすごくいいな、と思う。

当初の見積もりの室内窓候補

当初デザイナーさんが候補の一つにチョイスしてくれていたのは、オーダー家具屋さんのオーダー製室内窓。オーダーなので木枠の種類なども選べ、サイズも間取りに合わせてつくってもらうことができる。
この当初の見積もりでは168,000円だった。
リノベ打ち合わせ時は予算が限定されていたはずだったので、そもそも予算縮小を踏まえると、

  1. 室内窓を諦めるか?(大幅減額)

  2. オーダーではなく既製の室内窓を採用するか?(少し減額)

  3. オーダーに拘り予算を投資するか(168,000円増額)

上記の3つの選択肢から、決断をする必要があった。
予算の制約を考えると、あってもなくてもいい室内窓は削減の対象にすべきとは思ったが、これも当初からやりたかったことの一つだった。結果、オーダーは諦めて、既製サイズのものを設置してもらうことにしたのだった。

最終的に決定した室内窓は

室内窓は設置したい。だけれど、予算はできるだけ縮小したい・・・。その狭間で揺れる私にデザイナーさんが提案してくれた室内窓が、先日オーダーキッチンメーカーとしてSRも訪問してきたekrea Partsさんの既製品のもの。

ekrea Parts HPより。

なんとこの室内窓なら、オーダー製品より10万円以上の減額が可能なのだ。

家電も含めて、空間を暗くさせる黒は極力おかないポリシーの我が家。今回リノベした空間でただ2点のブラックのアイテムが、この室内窓と、開き戸になる。

私の中でこの2点程度が、空間に占める黒の割合としてちょうどいいアクセントになるかな、と考えた。
価格的にもちょうどいいものに出逢えて、とても満足している。

よろしければサポートいただけると嬉しいです。 いただいたサポートは、今後より充実した記事発信のための、取材や調査費に使わせていただきます!