誰でも出来るブランディング戦略を

みなさんは「ブランディング」ってどんなイメージですか?検索するといろんな表現で似たような説明が書いてあります。分かりやすいのがブランド品。憧れのシンボルってイメージが強いですよね。語源は焼き印って意味から来てると言われています。

ではなぜブランディングする必要があるの?

そもそもブランディングしたい方がこのページを読んでくれているはずなんですが、何が目的でブランディングしたいと思っていますか?

・なんか屋号を持つとかっこいいから

・会社やサービスをやっていることが分かりやすいから

・高級感を出すために看板を出して知ってもらう為

なるほど。どれもすごく当然だと思います。私も同じです。ただ私が一言で言うとすれば「ファンに愛されやすくするため」と考えます。

もしこれに共感できた方は読み進めて頂ければ幸いです。

ブランディングを考えずに起業で失敗しました

お金をかければそこそこいいモノやお店、かっこいいブランドを立ち上げるといったことは簡単です。事業資金を融資しているところでは、わりと簡単な経営戦略で多額の融資をしてくれます。

国や県の補助金というのは一見便利でありがたいのですが、いちばん大事な経営的な戦略がなければ返済がきつい状況になるのは目に見えています。

私自身その補助金・助成金といった部分に食いつき、「失敗しても経験になるから」といった勢いで融資を受けたのが2016年でした。

融資を受けてからの3年後

結局、起業から3年が経ち運営は続けているものの、想定通りの利益が出せずに働いて借金返済をするという状況になりました。

そうなると新しい事業を起こそうとしても、赤字のところばかり見られてしまい融資を再度受けることが出来ませんでした。

「返済の遅延がない実績は高く評価されているから、追加の融資をぜひ!」というお話を日本政策金融公庫から頂いたのですが、赤字を見た途端に手のひらを返されたように態度が一変しました(笑)。

失敗から得た逆転の発想

そこで私が取った行動というのが「融資を受けなくても出来るブランディング戦略」という目線で、出来ることをやりながら資金を自分で作ればいいということでした。

画像1

もちろん、店舗や場所を借りるだけでも数百万円単位のお金がかかります。融資を受けて場所を決める為には融資を受けることが必要としても、失敗しないために「お金をかけ過ぎずにキャッシュフローを回すための検証」を推奨しています。

成功するために大事なことを学ぶために、本や有料コンテンツを購入するのもいいですが自分で成功体験を得ることこそ本当の学びになります。

ブランディングはお金をかければ良いものが出来て当然。だがお金をかけなくてもブランディングは可能であることをぜひ知ってほしいと思います。