見出し画像

BOを始めてから現在に至るまでの年表🗓2018年編

こんにちは☺️今回は私がBOに取り組み始めてから現在に至るまでの流れを書いていきたいと思います😊🔥初めはシンプルにトレンドフォローの順張りから始めましたが、本当にコロコロと手法を変えてあちこちに手を出しました…😅✨でも、あちこち手を出したからこそトレンドフォローの順張りが初心者には1番シンプルで取り組みやすいということに気付けたので結果オーライだったかなと思います😅✨では、長くなりますので順番に書いていきますね☺️🌸今回は2018年についてです✨

2018年前半(勉強、取引開始→試行錯誤)

2月中旬▷▷BOの存在を知る。高田かおりさんのブログを見て勉強を始め、3カウント戦略を学ぶ📝

https://www.binaryoption-blog.jp

↑高田かおりさんのブログリンクです😊📝


3月▷▷3カウント戦略に忠実なインジケーターをMT5に導入、教材のルールに従って15分取引開始。

画像1

↑当時のチャート📝今よりかなりシンプルです☺️

4月▷▷15分取引が上手くいかなかった為短期5分取引に変更。
5月下旬▷▷インジケーターに一目均衡表の雲を追加。
取引時間も、短期5分だけではなく短期3分と1分でも検証開始。

画像2

↑当時のチャート📝今では雲は私にとって欠かせないインジケーターの1つとなりました🥺

2018年後半(試行錯誤→勝率60%達成→伸び悩み)

6月中旬▷▷それまで1分足のチャートでタイミングを見てエントリーしていたが、5分足のチャートを見てエントリーする方法に変更。短期5分取引と15分取引の両方で検証開始。

7月▷▷細かい調整や、引き続き検証を行う。ローソク足一本一本の意味にも注目するようになる。

8月▷▷5分足チャートでの取引を辞め、1分足チャートでの取引に戻す。相変わらず15分取引は苦手だった為短期2分、3分、5分で検証。夜に取引することが多かったがこのタイミングでメインの仕事が正社員からアルバイトに変わって時間が出来た為お昼〜夕方の時間帯でのエントリーも開始。

↑ここから昼間のチャートを見る時間が増え、のちに「私はロンドン市場オープン前後の時間帯の取引が1番得意だな🤔」と気付くキッカケにもなりました☺️🌸


9月下旬▷▷再び思い立って3カウント戦略の教材を読み直すが、やはり15分取引が苦手だった為短期1.3.5分で取引出来ないか検証。また、経済指標発表時にエントリー出来ないか検証するようになる。
★ようやく勝率60%程度になる★

↑BOは勝率60%程度を超えないと収益がプラスにならない仕組みになっていますが、ここでようやく60%程度になりました😭✨…が、ここから伸び悩み、長い道のりとなります😇笑


10月▷▷引き続き経済指標の手法の検証。
10月中旬▷▷MT5にボリンジャーバンド導入。

画像3

↑当時のチャート📝グレーのぐにゃぐにゃした線がボリンジャーバンドです😊

10月末▷▷某投資家さんのセミナーに当選し、会場まで赴いて参加。ここではローソク足1つ1つの重要性を学び、またこれまで苦手意識しかなかった15分取引の良さに初めて気付くことに!

11月▷▷一目均衡表の遅行スパンを導入してみたがあまり使いこなせずすぐ辞めてしまった。経済指標の手法1本に絞り、検証とエントリー。

↑2月から9ヶ月程ずっと検証してきたトレンドフォロー順張りがイマイチ上手くいかず、ここで一旦辞めてしまいます😅


12月下旬▷▷MT5にストキャスティクス(50)MA導入。経済指標の手法と並行して再び3カウント戦略の教材で勉強し直し、教材に忠実にトレンド発生時の順張り(15分取引)で検証開始。

画像4

↑当時のチャート📝少し見づらいですが、長期MA(緑の線)と短期MA(黄色の線)の間にあるオレンジの線が(50)MAです😊ここでチャートがだいぶごちゃごちゃしましたね😅✨

まとめ

2018年の流れは以上ですが、いかがでしたでしょうか☺️✨BOを知って勉強し始め→トレンドフォロー順張りに取り組み始めるも取引方法をどんどん変えていく→勝率60%達成→あれこれ試した結果イマイチ伸び悩み→年末に再びトレンドフォロー順張りに戻ってくる、という1年間でしたね😅✨

こうして自分で振り返ってみると、1つのエントリータイミングについての検証期間がかなり短く、まだ全然検証記録が溜まっていない内に次から次へとルールを変更してしまっています😓実際に何ヶ月同じ取引方法を試してどれくらいのエントリー回数で勝率がどれくらいなのかが分からないと改善するのも難しいのですが、この頃は初心者だったので分かっていませんでした😅✨

ここから、次は自分のメンタルとの戦いになる2019年へと続きます😂笑

では、また次の記事でお会いしましょう🥰

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?