マガジンのカバー画像

平凡日常日記

64
普段歩く道並み いつも食べているご飯 いつも形式のように挨拶する人たち毎日同じことの繰り返しいつしかその平凡な日常に喜びも感謝も生まれなくなり笑いすらなくなる。だからそんな平凡な…
運営しているクリエイター

#おうち時間を工夫で楽しく

メンタル・トレーニング (食事編)

メンタル・トレーニング (食事編)

メンタルと食事日本では、うつ病の治療は抗うつ剤の投与、心身の休養、心理療法が中心です。これまで食事療法、運動療法については考慮されてきませんでした。しかし海外の研究ではうつ病の発症に食生活や運動が関係していることに数多く報告されています。

たとえば地中海式食事に代表される野菜、魚介、穀物の多い食事を摂っている人は心臓病・生活習慣病・アルツハイマー型認知症・パーキンソン病・うつ病といった精神・神経

もっとみる
意識の向ける方向

意識の向ける方向

コロナウイルスにより私達は、不要不急の自粛を強いられていて この先どうなるかもわからず将来の不安ばかりつのりストレスがMAXになりコンビニに行けばお釣りを、手渡しでもらうだけで店員と喧嘩したり
トイレットペーパーがなくなると思えば大量に購入し納豆が免疫にいいと思えば、買い占めをする大量購買行動 私生活でもドアノブを触ることも神経質になり 家に帰れば今まですれ違いが多かった夫婦の人たちも顔を合わせる

もっとみる
おすすめ映画

おすすめ映画

自粛や外出禁止で家にいて退屈ストレスが溜まってイライラする毎日かと思います。こんな時は、映画でも見てリラックスするのも悪くありませんよね私が、個人的に感動した恋愛や感動編やSFのおすすめの映画をご紹介します。

恋愛編アバウトタイム

2013年イギリス映画。 主人公ティムは21歳を迎えると自分にタイムトラベル能力があることを知り、歴史は変えられないが自分の人生に起きることを変えることができる。

もっとみる