見出し画像

新しいこと、始めます。

初めまして、MARINです。
自分の考え方や、知識、経験を共有し一人でも多くの方へ発信していきたい、
そして今後の目標として影響力のある人間になりたいという思いから、今日よりnoteを始めます。


経歴

自己紹介

名前:MARIN(飼っている犬の名前です)
年代:20代後半
仕事:アパレルブランドのディレクター兼、デザイナー
MBTI:ISTP(巨匠)→ INTJ(建築家)
性格:頑固、内気
趣味:散歩、韓国ドラマ鑑賞

なぜnoteなの?

私がnoteを始めたきっかけは、冒頭もお伝えした通り、”影響力のある人間になりたいから”が一番の動機です。

では、なぜnoteなのか。
YouTube、Instagram、TikTok、Facebook、他にもソーシャルメディア、
自分を表現する場所は、たくさんありますね。

理由は単純ですが、性格が内気だからです。
人と話すより一人でいたい。休みは遊びに行くより家にいたい。
人の前に立って話す、表現することは苦手分野。
そんな私にとって、noteは文章で表現でき素体を明かすことなく自由な点。
私にぴったりな場所だと思いました。

では、なぜ今なの?

今までnoteというプラットホームをなぜ活用しなかったのか。

結論、やりたいことが多すぎる。
時間はないものの、頭の中を整理する時間が必要だと思った。
瞑想や、ピラティス、休日を楽しむ、といった頭の中を整理する手段は何万通りとある。
それこそ、人によって違うであろう。
それが私は、文章にする。ということ。
そして、影響力を与えたいと思っている私からすると日記ではなく、noteという選択は今始める良いタイミングだった。

アパレルの事業を開始し、1年弱。基盤が整ってきたところで
事業の話や、私生活の話をどこかに発信することで自分の目標と比例し一石二鳥だと思った。

人それぞれタイミングは違う。
この人生の中で、義務教育で習うこと意外、正解などないと思う。
価値観、育った環境、性格、人格が違うのだから。
意見を言うことの自由、考える自由、行動する自由。否定する自由。

こんなにも自由が溢れた世の中で、発信できる自由を
このnoteを活用し、細かく言語化し伝えていきたいと思っています。

今後の記事予定

・ビジネス(実行力、マネジメント力、ヒアリング力、会社組織について など)
・アパレル(ブランドの立ち上げ方、モチベーション、管理・運営方法 など)
・時事(経済、政治、教育、トレンド など)
・子育て
・老後、訪問医療、福祉全般
・私生活(韓国ドラマの感想 など)

ここまで読んでいただいた方、ありがとうございました。
嬉しいです。

今後、上記記載のように幅広いジャンルの記事を書いていこうと思っています。
ただ、これもあくまで私の感想や意見。
囚われすぎず、「こういう考えもあるんだな〜」と気楽に読んでいただきたいです。

note初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

MARIN

#初めて #ビジネス #アパレル #事業  

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?