見出し画像

休職2ヶ月目〜人がとにかく怖い〜

人と会話するのが怖い、人が近くにいるのでさえ怖い

●恐怖の食卓

適応障害を発症してから、私が一番大きく出ていた症状は「人が怖い」ことでした。
幸い食欲はあり、ご飯を食べることに問題はなかったのですが家族と囲む食卓が怖く一人だけ別の時間に食事をさせてもらっていました。

どうしてものときは同じ時間に食べていましたが、家族の目線や家族が対面に座っているだけで怖く、ずっとうつむいてご飯を食べていました。

またこの月、一人暮らししている兄が帰省することになり普段頻繁には会わない兄との対面に私は恐怖がMAXになってしまいました…。
その結果、帰省の3日前から胃痛や食欲減退が起こりました。また帰省してきたときも会うのが怖くてずっと部屋にこもり、兄が帰るのをじっと待っていました笑

●ある程度まとまって眠れる

睡眠状況は、朝の5.6時に起きるもののそこから2度寝ができ9.10時まで眠れる生活になりました。
今までまとまって眠れなかったので2度寝ができたことは本当に嬉しかったです。

昼寝したときに悪夢を見るのは続いていて、自分の動悸で目が覚めてしまい長くて30分眠れるかなというくらいでした。
昼寝以外にも、動悸は日中時々起こっており何もないのにドキドキしたりして心臓の病気にもかかってしまったのかなと不安になっていました。