オバケさんいつもありがとう

あなたはオバケをいつまで信じていましたか?
幽霊や前世、異世界転生や俺TUEEEEは信じてる人が居ますが、白い布を被って空中浮遊してる奴を信じてる人は居ないんじゃないかなと思う。

幼児はオバケの存在を100%信じてる。親が教えてなくてもいつのまにか知っている。多分YouTubeの影響だけど。アンパンマンのぬいぐるみを使ったおままごと動画に、「ねないこだれだ」のオバケが出てきてた気がする。歯磨きしないバイキンマンをオバケの国に連れ去っていった気がする。
そして幼児はオバケを怖がる可能性が高い。物が勝手に落ちたときも怖がるし、窓を開けて風でカーテンが揺れててもオバケを疑い怖がる。

気づいてしまった、これは使えると。

夜に子供達が騒いでうるさい時は、
「大きい声だと外のオバケに聞こえて、お家に来ちゃうよ」
歯磨きしない時は、
「歯磨きしない子は、だれだ?」(YouTubeの動画ネタ)
お風呂上がりに服を着てくれない時は
「お着替えしない子は、だれだ?」

子供達が言うことを聞く、なんて便利なんだ!
ありがとうオバケさん、夜にしか使えないけど助かってます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?