見出し画像

楽に、楽しく生きる

今日は趣味の山登りをしていましたが、その中で驚きの体験をさせてもらいました。朝の澄んだ空気を胸いっぱいに吸い込み、小川のせせらぎと小鳥のさえずりが耳に心地よく響く中、リズミカルに足を進めていく。その瞬間瞬間すべてが完璧でした。

朝早くから登り始めたので、周りには誰もいません。呼吸と足音が静かにシンクロし、心は穏やかな瞑想状態に。先週温泉で知り合い、この山を教えてくれたおじいさんに感謝しながら順調に歩を進めていました。

ほどなくして山頂にたどり着くと、そこにはその山の歴史や神話が記された看板がありました。
こういうのを見るのがめちゃくちゃ楽しみなんです。ワクワクしながら読んでみると、びっくりしました!なんとこの山にはかつてヤマタノオロチが住んでいたというのではありませんか!?

ご存知のようにヤマタノオロチは日本の神話に登場する八つの頭と尾を持つ巨大な蛇の怪物です。須佐之男命に退治された話は有名ですね。この山はこの神話にまつわる山だと記されていたのです。

前回のnote投稿では、まさにヤマタノオロチをタイトル画像に選んだばかりでした。頭を育てるというのは視点を増やすこと、つまり頭を増やすことと考えて、ヤマタノオロチを設定しました。
まさかその次の日にヤマタノオロチにまつわる山に登ることになるとは想像もしませんよね。

これを単なる偶然と捉えるのは簡単ですが、私にはそうは思えませんでした。そう、これはシンクロニシティです!

シンクロニシティの力

何かを直感で選び本心のままに進んだとき、今回のように意図しない偶然が訪れます。
これをシンクロニシティといいます。

それは、
「その道が正しい道だと教えてくれるサイン」
だと私は考えています。

このサインが重なるとき、物事は驚くほどスムーズに進みます。あなたも体感したことがあるかもしれません。これは私たちが小さな偶然を見逃さず、心を開き、素直になって行動に移したときに起こりやすいのです。そう、遊んでいるときです。

楽に楽しく生きるためのヒント

シンクロニシティを引き寄せるためには、遊ぶことが大切だとお話しました。なぜなら私たちのようなタイプは、放っておくと辛い方、苦しい方、しんどい方を選びがちだからです。楽をすることに罪悪感がある。根っからの修行大好き人間なんですよね。だからこそ
全力で遊ぶ、全力で好きなことをやるんです。

そして意図せずに訪れた場所や人との出会いを大切にすることです。自分の計画通りに物事を進めようとすることも素晴らしいですが、偶然の出会いや出来事には計り知れない価値と驚きがあります。

今回の偶然もたまたま立ち寄った温泉で、たまたま知り合ったおじいさんに勧められなければ実現しませんでした。そしてたまたまそこに登ろうと計画して、たまたま前日にnoteを書き、たまたまその記事が「視点を(頭を)増やしましょう」という内容で、たまたまヤマタノオロチのイラストにした上で、当日山頂に行って看板を読んだら、わあ!びっくり!となったわけですからね。

こうした偶然の出会いを心から楽しみ、学び、増やしていくことが、人生をより豊かにしてくれます。

最後に

全力で楽しんでると、楽しい偶然や、楽しい人との出会いが集まってきます。自然にです。私たちの方から頑張って探す必要も、苦労して作りだす必要もないんです。楽ですよね。

マジメに不真面目に。全力で楽に。適当にいい加減に遊びましょう。日常の中で起こる小さな偶然を見逃さずに、心を開いて受け入れて、ちょっと歩み寄るんです。それによって私たちはより楽に、より豊かで意味のある人生を歩むことができるのです。

楽をしましょう。偶然を増やし楽に楽しみましょう。
思いがけない、びっくりするような偶然を見つけましょうね。


秋元理央

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?