見出し画像

No,4 乃木坂46 齋藤飛鳥卒業コンサート

こんばんは、えみりんです。
たびたび投稿が遅くなりました。申し訳ありません。
本日は、先月の5/17.5/18で卒業コンサートを行った齋藤飛鳥さんの配信ライイブについて書きたいなと思ったので、この機会に書き残そうと思います。
自分が思ったことを書いてますのでわからないことあったら是非調べてみてください。

卒業コンサートを卒業したあとに行ったきっかけ

 今まで、乃木坂46のメンバーは卒業コンサートを行ってから卒業するという流れや、テレビ出演を最後に卒業するというような様々な卒業方法がありました。
 しかし、今回の齋藤飛鳥さんの卒業はみんなとまた違った形での卒業でした。2023.11月に年内いっぱいで活動を終えて卒業すると発表はしたものの、卒業コンサートは別で行うと配信にてみんなに伝え、みんなを驚かせました。
 その理由が、ファンの顔を見たいというだけでなく、後輩たちのことを考えた理由だったことがファンを驚かせたのではないでしょうか。

2日間にわたったコンサート

今回は2日間にわたってそれぞれ違うセットリストにてライブをおこないました。私が見たのは、18日のみでした。(お金が・・・)
まず、最初の出だしが歩いて生きてからの一例・・・
もう、そこでウルウルしました。
そのあとはかっこいいドラム姿をみせてくれました。いやぁ、マジでかっこよかったです。みんなの顔をしっかり見ながらパフォーマンスしてくれる飛鳥ちゃん、お姉さんになったなあと改めて感じました。

それからはずっとずっと飛鳥ちゃんは出っ放しでみんなで飛鳥ちゃんのセンター曲や懐かしい曲を披露してくれました。
そのあとは後輩たちと歌ったり踊ったり、みんなが飛鳥ちゃんと一緒にパフォーマンスできるフォーメーションになっておりびっくりしました。

個人的には、筒井あやめちゃんと岩本蓮加ちゃんとパフォーマンスしてくれた曲でした。1期生、3期生、4期生の最年少メンバーというコラボにも惹かれて、テンション上がりました。

まとめ

 乃木坂46全員がそろって東京ドームで行ったコンサートは、私にとって乃木坂を知ったときはまだアンダーメンバーだったことが多かったから、成長過程を知っており、その成長過程を振り返れて本当に良かったです。

 最初は本当に大変だっただろうと思います。

「最年少でみんなに助けてもらいながらやってきた1期生が今では後輩のために卒業コンサートをしっかり行いたい」

 そんな思いを抱いてみんなに見せたパフォーマンスは本当に感動しました。まだ、乃木坂46のことを知らない人やメンバーのことを知らない人はぜひ、乃木坂46の曲を聴いてみてください。

 これからの活躍も期待しています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?