見出し画像

🔰症状別漢方(口)口内炎ができた

この「症状別漢方」のマガジンも
全身の症状から頭、目、鼻、耳と
下に降りて、ようやく口の症状まで
やってきた。

全体の構想のうち8分の1ほど
きただろうか?

このマガジンは、一般の方や
漢方の初学者にちょうどいい
レベルの解説内容にしています。

「漢方薬って色々あるけど、
それぞれの使い分けが難しい」
とお考えの方ならだれでも
わかりやすいように書いている。

今後も、同じスタンスで
最後までやり続けるつもりです。

「こんな時にどんな漢方薬を
使えばいいんだろう?」と悩んだ
時に、皆さんの一助になりますように。

たとえば。それぞれの症状別漢方の
中で、こうやって漢方薬を紹介している。

漢方の解説

それぞれの症状別漢方の中には必ず
漢方処方の解説と
その症状に随伴する症状を合わせて
1つの漢方薬に導けるチャートを
載せています。

便利だと思うんだけどな~

各、症状別漢方の原稿を1つ
作成するのに、早くても1~2日間
はかかります。

私の記事は基本有料です。
かなり安く設定していると
思っている。

初学者の方は、ここから知識を
吸収し、力をつけ、お客様から
信頼され、売り上げになる。

その最初の投資と思えば安い。

さらに、メンバーシップに
なれば、毎月Zoomで質問も
無料で答えていきます。

いかがですか?
仲間になりませんか?


口内炎とは

口腔内が荒れたり痛んだり
することで、ひどくなると
ただれて、潰瘍状にもなります。

東洋医学では、口内炎を

ここから先は

764字 / 2画像
この記事のみ ¥ 1,500

漢方の奥深い世界に触れたことで、ますます興味が湧いていることと思います。漢方には、体質改善や健康維持に役立つ素晴らしい効果があります。ぜひ、漢方を学び続け、自身や周りの人々の健康に役立てていただければ幸いです。 今後とも、🦓シロ/漢方相談薬局にご期待ください。