見出し画像

体質別養生法 脾虚陰性体質 ~いわゆる胃弱体質で、最近の若者に増えている~


病理のタイプ

脾と胃腸がよく働けば、気血が多くできます。

気血はからだを栄養するとともに、
各部所を働かすエネルギーでもあります。

ところが、脾が虚したため、
胃腸の働きが低下するタイプの人がいます。

陽性体質とは逆で、
胃腸が冷えてしまうのです。

胃腸が冷えれば活動が鈍くなって、

ここから先は

2,042字
この記事のみ ¥ 1,500

漢方の奥深い世界に触れたことで、ますます興味が湧いていることと思います。漢方には、体質改善や健康維持に役立つ素晴らしい効果があります。ぜひ、漢方を学び続け、自身や周りの人々の健康に役立てていただければ幸いです。 今後とも、🦓シロ/漢方相談薬局にご期待ください。